時刻は15時過ぎ
路面電車で 原爆資料館へ向かいました
外国人がたくさんおとずれていました
中国や韓国の人は見当たらず
欧米人が多く来ていた印象です
私は小学生高学年のころに
原爆の資料展示を何度も見ていたのですが
(当時 青森市栄町にNHK青森があり、毎年原爆資料展示をしていました)
写真ではなく絵で残された記録を見た記憶です
全身焼けただれた姿で家族を探す人、
水を求めて川に重なり合って亡くなった人たちの
絵を覚えていました
広島の記録だったと思います
今回は映像、音声、写真で見て
やっぱり自然に涙が止まりません
鹿児島の知覧で特攻隊の資料館へ行ったときも
タオルが必要なくらい泣きました
今も世界のあちらこちらで戦争は続いていて
いつ核が使われてもおかしくない状況
人間って バカなの?
呑気に旅行してる自分は幸せ
世界平和のために私ができることはあるの?
もやもやした気分になりながら
坂道を下り
ホテルへ戻りました
まだ明るいうちにホテルに到着
誰も入ってない大浴場に浸かり
部屋に戻って
コンビニで買ったペヤングにお湯を淹れ
冷えたオールフリー ピシッと開けたら
電話がきた
出ると 明日借りるレンタカー屋さんから
事前のチェックインがまだお済みではないと。
何やら当日前に免許証などをアップロードしておくことで、当日はすぐに出発できるしお安いプランで私が申し込んでるんだって!
え!!そーなの?ごめんなさい
今すぐやります!
電話くれた男性の方はとても親切で
電話しながら あの画面開いて、写真撮って、と
手取り足取り全部教えてくれて
完璧にできました
ありがとうございます
ニッサンレンタカー屋さんありがとう!
ペヤングはものすごく増量していました…