長崎 2日目
朝は地元の喫茶店モーニングに行きたい
路面電車に乗り思案橋(素敵な地名)で降りる
パンが柔らかい!野菜も美味しい!
コーヒーも!
ああ、いいお店 



レトロな店内
冨士男さんらしき人はいなかったけど
若い男の子もカウンター越しの女性も
さわやか
青森のマロンを思い出す
さて、つぎはどこへ行こうかな…と
Google mapやら
メモ書いた手帳を眺めて思案します
お店のロゴが素敵ですよね
ガス灯がこの辺りのイメージなのかな
とりあえず趣味の風景印も
いただきに近くの郵便局にも寄りました
(ああ、風景印…いつになったら記事にできるのかしら やるやる詐欺)
スタンプもらったら
やっぱり御朱印ももらわないとな〜
と、近くの神社へ
むむむ 階段が長いような…
改修工事長いらしく
本殿はお参りできず
それにしても良いお天気です
汗ばむ…というか既に半袖
しかしダウン着てる人もちらほら
やっぱり青森から九州はいつ来ても暑いくらいです