娘の引越し先から戻ってきました

疲労困憊 もやもや魂

ダイヤグリーン行き

早朝出発は まさかの積雪…

夏タイヤにしてなくて良かった




岩手 宮城は とにかく長い…

走っても走っても。

さらに雪で50キロ,80キロ規制が続いて…

もう夏タイヤで走ってる人もいたのかも。

怖い怖い 雪は青森だけかと思いきや岩手も積もってました

福島に入ると 山がきれい!なんて山?磐梯山?




栃木に入ると桜?咲いてる!



なんとか昼前にアパートに到着して
娘と合流できた

夜8時すぎまで作業してなんとか住める状態に。

しかし
届いた冷蔵庫のコンセントが



え?斜め45℃


そりゃ 入りませんわー


学生協に問い合わせしたり

すったもんだして

なかなかの修羅場


心も体もドロドロボロボロになり

家族三人 最後?の外食は大学前にある

丸亀製麺

引越しそば ならぬ 引越しうどん

いつもどおり かけの並と言ったのだけど

かけの大!と伝わり訂正するのもめんどうで

食べました、大

ええ、もちろんペロリ


その後 私と旦那は近くのホテル

シングル2室

たまたま旦那がホテル最上階の1番はじの部屋になり… あ、やばいかも。と、なんとなく思ったんだけど、めんどうでそのまま、私は旦那の隣の部屋に寝た たぶん3時間は寝たかな

翌朝、旦那がほとんど寝れなかったと言う

ずっと ドンドンと音が鳴り止まなかったそうで


ああ、やっぱり

部屋変われば良かったな


霊感は無い でも 旦那の方が繊細だから

なんか感じるかも…とふと思ってた

ただの騒音だと思うけどね

私なら寝れただろうし。


ダイヤグリーン帰り

そんな寝不足のまま

再び 青森へ向け出発…

その前に 娘のアパートへ30分ほど立ち寄って

ゴキブリ対策を施しました

大家さんが 暑くなる前に絶対やって!と言ってたもんで


帰りは…


ここまで書いたら急に画面が真っ白になり

勝手に 文字の入力画面がぴこぴこしてました


ホテルから何か憑いてきた? 笑


でも、勝手に下書きされてたので

続きから書けた!助かった

ありがとう〜


帰りの高速もずっと雨 みぞれ 雪

青森まで来たら晴れたよー


帰りは

宇都宮餃子や 喜多方ラーメン 食べたいよ

と、言ったのに

旦那に全部却下され

お腹すいたし寒いし腰は痛いし地獄のドライブガーン


旦那と運転交代した途端に

PA入り 仙台辛味噌ラーメン食べました




旦那よ お前も食うのかよ!

そんなら喜多方ラーメンか白河ラーメン食べたかったんだよ〜 笑い泣き



そんな4月スタートでした