大鰐町を楽しみます

大鰐町のレベル高いデザートのお店


こちらで美味しいスイーツをいただいたあとは温泉へ





あれれ おかしいな

外観の写真が見つかりません…



こちらの資料を参考にしてください




入浴料は200円ですよ! 安っ!


私が入った時は

おばあちゃんが2人だけ


ロビーにも(番台?)誰もいない

券売機で買った券を町民と町民外のケースがあるので、どちらかに入れます


お湯は熱め

サッパリする感じ



(今一生懸命思い出してるんだけど百沢温泉の記憶とごちゃごちゃになってる)



風呂上がり

やっぱり デザートだけではお腹が空いて

隣のいこい食堂へ行きました

確かもう3時過ぎ

通しで営業してるようで難なく食べれた




メニュー


悩む〜

中華そば


このフォルム! 絶対美味いに決まってるやつ



昭和の食堂って感じ


シソンヌじろうちゃんのサインもあったよ



食後 確か 大鰐にお餅の銘菓があったよね?

ググってみた

あ!お向かいにある





こちらで 茶臼餅を購入

(あれ?また写真がないぞ)


茶臼餅 こちらを参照してください



そして やっぱり コーヒー飲まないとね

温泉で汗かいたし

ラーメンで塩分は補ったけど

まだ汗がとまりません


ワンナップコーヒー大鰐店さん




ここではいつも温泉後なので

真冬でもアイスコーヒー頼んじゃいます



お土産屋さんと同じ店内にあります



ここでも気になるお菓子を見つけて

お土産にしました



りんごの形のマフィン?だったかな…



大鰐から青森市へ帰る

眠気との戦い

時々 窓全開にして 眠気を吹っ飛ばして帰ります


家に着いたら 体冷え冷え〜

と思いきや、まだぽっかぽかです


温泉はやめられませんなぁ