昨日 共通テスト1日目 無事に終了し
娘をピックアップして家に着いたのが19時少し前
家に入ると旦那がいない
いやいるはずなのよ
テレビつきっぱなし
電気もつきっぱなし
玄関に旦那のスリッパがあり ?とは思った
雪かきしてる?と外に出て
氷用のスコップがない
家の周りに姿は無く
ガスボンベのある裏へ回る
私も着の身着のままで 雪に埋まりながら進む
と、屋根から落ちた雪の塊が積もってて
(無落雪なので雪おろしした?自然には落ちないはず、屋根雪と一緒に落ちた?)
パパー! と何度か呼ぶも返事なく
夢中で雪(ほば氷)を 手で堀り
しばらくすると
屋根の上から 声がする…
もう勘弁してくれよ
どっと疲れました…
ひとりで屋根に登るな!しかも夜
全身雪まみれ 手は氷で切れて痛いし
すっかり冷え切ってしまい
私が もらい事故
さて 娘は
1日目は 社会2科目 国語 英語 と
なかなか調子良かったみたいで
ご機嫌で帰宅しました
2日目は 理科1科目 数学 情報 です
先週の塾帰り
「やっと 数学Ⅱの 扉が開いた!」
と言ってました
遅すぎ…とは思うけど 開いただけいいか、笑
今日は昨日より1時間遅いスタートなんで
少し 余裕があります
受験生のみんな、保護者のみなさま
本日も がんばろー!
外の景色が 映えませんが…