インスタやってると、

スレッズが連動してきて 

ポジディブな投稿ならいいのだけど

やたら マウントとるひとや

批判コメが溢れていて 気分悪くなる


なら、見なきゃいいのよね

そうなのよね 泣き笑い


インスタと切り離してほしいわ〜


最近 モヤモヤしてるのが

朝5時半に除雪機(自家用)うるさい!

非常識!昼にやれとか、仕事帰ってきてからやれという意見

ものすごく盛り上がってて。


私的には5時半は許容範囲と思うんですよ

家を出る時間から逆算すると

このくらいから始めないと間に合わないし

7時から始めたとして

通行人や車が多くなり雪飛ばせなくなるじゃない

青森県民は日本一早起きの県民でもありますし



1日 何回もやらないとダメなんですよ

朝だろうが夜だろうが

生活するために雪片付けしてるんですけど


自宅だけにとどまらず

子供たちが歩く歩道を除雪機でボランティア除雪してくれてる人もいるわけです


みんな働きながら 時間を作り出して

作業してるんですよ


その意見を投稿した人は

青森の人ではないようだけど

雪が比較的少ない地域の人なのかな


そんなにうるさいかな

もっとうるさいブルは夜中でも明け方でも

やってくるのにね


幼稚園,学校,公園,除夜の鐘,花火など

なんでもうるさい迷惑だ やめろって

文句つけてくるヤツ

なんなん? 大嫌いだ!

耳栓して暮らせよ





28日 末広がり

大掃除はしないけど

玄関だけは水拭きしてしめ飾りを飾りました



リビングには スリコで買った

300円では買えなかったお供え(せともの)を。

シーサーは 娘と石垣島で作ったやつ

きつねとつるは神社の縁起物

(この脇に年末ジャンボを置いてます)



玄関には 紅白のお供え 小さいサイズ


お花は y's style さんに予算を話して束ねてもらいました

お正月 お花は高くなるので

以前はアレンジお願いしてたのだけど

花材のみにすると

オアシス、器、ピックなど資材代が

かからない分 お花が多くなります

で、縁起物の松など枝物は入れないでとお願いしました


神棚にもお供えあげました

今年はケチって

みかんの(ホントはだいだい?)おもちゃみたいの、付いてこないお供えを買ってたんですよ

鏡餅のみの。で、旦那に



と、メールしたんです

(うちの旦那はLINE絶対しない人)


そして 買ってきたみかんが

餅のサイズよりはるかに大きなLサイズみかん

旦那が 言い張るには

小さいパック(袋詰め)を買ってこいとメールがきたと。

はて? メール 変換されてるのかな?


使えねー! と 私から罵声を浴びるところですが

正月も近いので自粛しました



やっぱり 娘と旦那が 同じ遺伝子だ

と、つくづく思うこの頃です