昨日の PC検定3級知識問題の解答です


Q1 次のうち、二重の意味を持つ文を選択してください。




社外メールは、プライベートのメールのように簡単でない。


社内メール用の署名には、内線番号を入力するのが基本だが、然のことながら内線番号が割り当てられていない場合は、入力の必要がない。



社外メールは、社内メール以上に気を配る要素が多く、特に言葉や形式には注意が必要である。


A.① 

解説・「〇〇のように」の後に続けて「〇〇でない」という否定の表現を入れると、二重の意味を持つ文章になります。


↑この解説読んでもなんかよく理解できない私… ネガティブ






Q2 次のうち、表現が適切でない文を選択してください。


①次の会議には、部長と関係者7名が出席します。

②私も彼も、コンピューターが苦手です。

③コンピューターの脅威として、ウイルスやセキュリティーホールなどが挙げられます。


A.①

解説・①の文は、「部長+関係者7名=8名」なのか、「部長+関係者=7名」なのかが明確ではありません。正しくは「部長と関係者6名の計7名」か「部長と関係者7名の計8名」となります。


↑言われてみればわかるけど。ネガティブ



こんな感じの問題が30問出ます…

何がツラいって、やっぱり文字を読むのが苦痛になりつつあること。

大好きな海外ドラマも最近字幕を読むのがツラいのよ

ああ、こんなんで再就職できるかな



毎日、ハローワークの求人見てるんだけど


私が望む事務系はやっぱり受付とか電話応対もあるのが普通

会社員時代は普通にやれてたこの仕事

退職間際には 発声障害の症状がひどくなりつつあり、電話してもお客さんと話できない時もあり。また、内線でも毎度、声どうしたの?風邪?と鼻で笑われて、辛かったんです。

そんなわけで、できれば

PCなら入力だけやるとか

経理も伝票入力とか記入,チェックを鬼のようにやる!みたいな仕事を希望

そんな都合のいい仕事はなかなかないわけです。

ホントは飲食とか、スーパーのレジとかもやってみたい。でも、いらっしゃいませ!の声が出ないのよ。絶対苦情くるでしょ

迷惑かかるよね


私にもできる仕事あるかなぁ



すっかりいつもの青森の冬景色となりました

とにかく共通テストの朝は

10センチ以下の降雪でお願いしたい。それだけです


喫茶マロンのモーニング






ほぼ、外国人と旅行客で満席

1番奥に座れました

おじさん3人が津軽弁で深刻な話をしてて…

朝から、なぜ?と

その津軽弁をBGMにする私


かぼちゃプリン9時半には食べられます




このお汁に浸ってるのが好き飛び出すハート


町に行く(あ、青森市では駅前辺りに行くこと)と、駐車場料金をケチりたい私なんですが、

不思議なもんで マロンに行く時の駐車場料金は気にしないのよね。なんでだべ。


PC教室は商工会議所なんだけど

車を駅前地下駐車場に停めてるんです

で、教室始まる5分前に入庫して、走ってアウガの市民図書館へ行き、いかにも本読んでました〜って顔して、駐車券1時間無料ハンコをもらい、2時間の教室終わって走って車に戻り,1時間の料金で出庫

回数券購入して、10円でも安く支払っています… ケチケチ


皆さんもないですか?

ケチるとことお金惜しげもなく使うものと。