今日はだらだらとひとりごとです

今日 久しぶりにカーブス行ったら
お姉さまがたが ロピアの話で盛り上がってて
私にも 行った?行った?って聞いてくる
混んでるの嫌い派のお姉さまと
新しいもの大好きお姉さま それぞれに話しかけられて…
私は当分行く予定してない派ですが
既に買ってきた〜って
お姉さまも数人いて
シャトーブリアンお肉やら
タラバガニなど 
たくさん買ったそうです
とにかく お肉安いの!
孫に食べさせる!
という意見がほとんどでした

夕方のニュースでも
ロピア 開店の話題が多くて
なんと今日だけで1万人
週末は6万人の人出を見込むとか

ねえ、スーパーだよ? 笑
どんだけ?

にぎわってるのは良いけれど
また あの道路混むのか〜と思うといやだし
コロナに最近罹患した者&受験生の親としては
感染拡大が心配です

ニュースで、ロピアの経済効果等を
銀行の人が解説してたけど
なんか 誰でもわかるくらいの内容しか
言ってなくて レベル低く感じたわ
大谷翔平の経済効果とはレベチです

今日は公務員のボーナス日もあり
民間もボーナスのとこ多いのかな
銀行のATMも行列できてました

今年の年末は
青森銀行とみちのく銀行の合併に伴う作業で
ATM休止とか 確か PayPayへのチャージもできなくなるはずなんで
お正月のお金 多めに出しておかないと…
と、思ったり

震災のとき、停電で現金しか使えなくなり
最低限は現金置いとかないと…とは思うけど
強盗とか空き巣とか怖いよね

家に現金なくとも
カードの暗証番号聞き出すために
殴られたり はたまた殺されたりしてしまうのか
恐ろしい

なんでそんなバイトするのか
理解できない

この前までNHKで放送してた
3000万円ってドラマ 
闇バイトに巻き込まれてく話だったけど
けっこうリアルなのかなぁ
安達祐実 顔は子供の頃のままだけど
いつのまにかお母さん役(私生活でもお母さんなんだけど)やってて、でも、やっぱり上手いなぁと思う
このドラマは毎週楽しみでした

来季も おもしろいドラマあるといいな。