早いもので今日で11月も終わりですね

最近ブログサボりがちでしたが
(なので長いです。今日の記事)
相変わらず忙しくしています
(のんびりできるのに出かけてしまう)

昨日ボウリングで190(ハンデなし)出ました!
200はなかなか出ませんね
コツコツ頑張ります
その後パソコン教室へ向かったのだけど
あ!今日予約してないんだと途中気がついて…
毎日 手帳みてスケジュール確認してるのに
数時間後に忘れてるって どうなの?自分大丈夫?



ただいま県立図書館休館中なので

いつもより混んでるいつものここで弁当食べた

りんごの木見ながらりんご食べる

今季初の こうとく です

蜜はほどほどに入ってました

昨シーズンのは美味しくなかったけど

今季は美味




さて、その前日のこと

大雨の朝だったけど

以前チェックした素敵なカフェへ行ってみよう!

そのカフェがあるのは東北町

せっかく

あちら方面行くなら 七戸の同期のとこに差入れ持って行こうと セボンさんでお菓子を買ってから出発です

時間あったら八戸まで足を伸ばして文具博も見たい


しかし、計画どおりには進まないもので

9時40分 セボン → 10時45分 七戸・同期の勤務先 → 七戸道の駅 11時15分

カフェは11時半オープン やばいやばいと

急ぎました

到着

何やら貼り紙が…





平日も 私みたいに暇な人たくさんおる…


仕方ないので

旧 上北町へ

先日担当美容師さん(上北出身)と

上北の温泉とか食堂がレベル高いよねの会話をしていた




なかなか敷居が高く見えますが




うなぎ(小川原湖でとれます) 馬肉 など 地元産のメニューも豊富


日替わりにした〜




サーモンはあまり好きではないけど

美味しくいただきました

青森サーモンかな?


さて 八戸へ行く?と思うも

道中 あの音を聞いたら興奮しちゃって

三沢空港へ

南部地方は晴れてました

みちのく有料道路 途中雪も降ってたんだけど。





タイミングよく 見れた


で、三沢空港のお土産屋さんをぐるぐる周り

(三沢空港はめっちゃ小さいよ!)

ブルーインパルスのグッズとか豊富なんで。



乗ってもないけど JALの

御翔印なるものを購入

スタンプは劣化がひどい

作り直しをお願いしたい



八戸行くのはあきらめ

そうだ!正月食べる馬肉、注文して行こう!と

下田の尾形へ




桜鍋セット3人前と 南蛮漬けも入れてもらい

年末に届くようお願いしてきました

今年の年越は旦那が仕事

30日と元旦と2回に分けてごちそう予定にしたよ


そのあとお向かいのスタバによってお友だちからもらったLINEギフトで支払うと

店員さんがめっちゃ親切で

スタバのアプリの私のスターが期限せまってると教えてくれて

初めて スター って なんのことかわかりました

今まで無駄にしてたわ〜

昔はスタバの店員さんレベル高いと思ってたけど

今も素敵な店員さんいることを知り嬉しかった

ご機嫌よく青森へ帰りました

下田のスタバはみんな英語話せるのかな?

アメリカ人だらけだもんね


下田のイオン 

観覧車あるころは ほんとによく来てた

しかも下道で

若い時は時間も体力もあったな

と、改めて思った日でした

(今も行動力は衰えてないよね?)



今回行けなかったカフェはこちら

初雪舎