先日の誕生日

家に戻ると旦那がケーキを買ってくれてた


カロリーオーバーにもほどがあるけど

ありがたくいただきました




ケーキのチョイスは良いのだけど

なぜにそんな小さい皿にのせるのか謎

対角線ギリギリやん


わが家のケーキチョイスは今まで

パパ→カシスまたはベリー系

娘→チョコ系

私→なんでもよい

義母→モンブラン


って感じだったのだけど

娘はフルーツ系にかわってきてるな

と、私は知ってたんですよ


で、旦那がこの日買ってきてたのが

カシス、抹茶、キャラメルモカ

みたいなラインナップ


もちろん自分はカシスのつもりだったのでしょう


しかし、娘に最初選ばせると

これ!と迷わずカシスを選んだからさぁ大変


側から見てる私はおかしくて仕方ない


結局旦那は泣く泣く抹茶になりました


ああ,思い出しても笑える… ひらめきひらめきひらめき

(すみません、内輪受けして)



それでさ

もっと驚いたのが娘が


ママお誕生日

おめでとう

と言ったことです


生まれてから18年初めて言われた(と思う、もしかして幼稚園の頃とか言われた?記憶にない)


長い長い反抗期の終わりが少し見えた

泣きそうです 泣き笑い