初回は7月30日でした
2ヶ月後って9月30日以降ですよね??
初回のときいただいた予定表のカードにも
2回目接種日9/30 と 看護師さんか事務の方か知らんが書いてくれてます
学校休みでちょうどよかったな〜
と、行ったのです (ワクチンの予約は不要です)
受付して待合室にいると
ほどなく呼ばれた娘
なんか受付で言われてる
で、私も受付に行くと…
今日は接種できないと
ハテ?
「ここに9月30日と書いてますけど?」と言うと
「ごめんなさい、この次の日からですの意味です。」
「何言ってるか全然わかりません」 →とは言わないけどさ
ほんと、意味わかんなかった
7月30日の2ヶ月後は10月1日なんですか?
9月30日の2ヶ月後は11月30日だよね?12月1日?
7月31日の2ヶ月後が10月1日なら理解できるけど
2月28日の2ヶ月後は?
それなら60日後とか61日後とかの表記にしてほしいし
1日しか違わないけど
なんか カラダに障るワクチンなのか?と
やっぱり不安になる
(1回目接種は全く副作用なし)
それにそれに
ほとんど毎日学校終わるのは病院終わってる時間だし
土曜日もほとんど学校だし
3回目を2025年3月31日までに受けないと
自費になるし(1回あたり2万円近く)…
青森からいなくなるし
とにかく3月末までに接種終了しなければならん
おまけに受験やらなんやらでクソ忙しい
もっと早く受けたら良かったけど
副作用の問題もあったし
本人が受けたくないと言ってたので
放置していた私も悪い
(自分が子宮頚がん罹患したくせに)
高校3年になり、お友だちとこのワクチンについて話題になることも多くなり、学校側からもチラシなど渡される機会が増え
夏休みに1回目受ける、と娘から言ったのです
それで接種の予定立てると
これで3月末までは なんとかいけそう…
と思っていたのに!!
なかなか来れるタイミングがないんですが…
と、受付で私もねばりましたが
ダメでした
なんか納得できません
娘には 恥ずかしいからやめてと言われた
そうですか?
別に怒って言ったつもりないけど
知らず知らず怒りがあふれてたかしら
結局 講習のない日 学校から直接ギリギリに行こうってことになり
それはいつなの?と聞くと
10月1日だと
早く言え!
そんなわけで また今日も病院行かねば…
その後 スマホの手続きして(昼近くまでかかった)
家に戻り 昼メシ食わせて
データ移行をしたのだけど
ずっとアップデートしてなかったらしく
うまくできなくてイライラする娘
(普通、こういうのは高校生の方が得意では?)
結局 私が全部やってあげて
(また初期化したり 2時間近くかかった)
ネットで手続きできず
ソフトバンク窓口へ直接手続きに行ったりして
夕方5時過ぎました
晩ごはん 買い物もしてなければ
なんの用意もできず…
日曜日、月曜日の二日間 なんかものすごく疲れた