今日は市民センターの英会話教室に参加してきました
初級編なんだけど 久しぶりに英語に触れて楽しかった
講師の方がアニメオタクで日本語はそこから覚えたそうで…(そういう外国人のかた多いですね)
参加者は高齢のお兄さんお姉さんが多く
隣席の人と会話をするのだけど
最近、ボウリングの時といい、とにかく人生の先輩達と過ごす時間が多く
けっこう楽しいから不思議
自分もシニアになりつつあるってことか
しかし、発声障害が最近悪い時間が多くて
思うように発音できない
電話も昨日実家からかかってきたけど
私の声が届かず会話が成立しなくて
3回も母に切られました
声が出ないこと、何回も説明してるんだから
察しろ!と 母にキレるのであった 笑
会社員時代の先輩(まだ現役会社員)が
とある公共団体の経理事務をボランティア頼まれたそうで、
本業も忙しいのに
とにかく大変で
手伝ってほしいと頼まれて
少しお手伝いしています
会計ソフトに入れるだけですが…
春からの復職に向けてリハビリ気分でやってます
簿記 楽しいんだよな
ただ,苦手な分野が
決算仕訳の 原価のところ
何回問題といても 理解できない
計算はできるのに
仕訳するとごちゃごちゃになる 



さっき 娘の塾待ちの間
モスバーガーにいたのだけど
新しいバイトの子なのか
不慣れならしく
周りの人たちが(みんな若い同年代ぽいけど)鬼の形相で指導してて
見ていてかわいそうになりました
人手も足りない感じで
とにかく殺伐としていた… 

ここのモスバーガーが閉店する日も近いのかも?
なーんて思ってしまいました
モスバーガーでも、
形状が丸亀製麺のうどーなつと同じ感じの
さつまいものドーナツありました
今日が発売日だったのか!
バイトくん、頑張ってね
来週もやめずに頑張ってるの確認しにいきます