そして朝顔がひとつ咲きました!
ヒマワリもたくさん咲き出したよ〜
バラもいつのまにかたくさん咲いてます
バラからヒマワリの葉に虫が移ったのかな?
たくさん穴があいてる
隣の空き家に去年まではなかった花が咲き出した
ツタの仲間かな?
(虫にも食われず元気な雑草)
ツユクサも。
ツユクサっていろいろ種類があるんですね
こんなツル状になるやつは知らなかった
雑草といえば雑草なんだろうけど
かわいい花です
昨夜は大雨予報だったけど
ほとんど降らずだし
今日も雨予報なのに降らないし
水やりどうするか、毎日悩みます…
ところで
娘が振袖選んだ日に
昨年、清水の舞台から飛び降りて仕立てた浴衣
暑すぎて着ることもないままだったのだけど
ショッピングモール内なら涼しいので…と1時間だけ着てみたよ
着てお茶だけした
後ろ姿も撮りたかったけど
自撮りができないBBA
お店の人に写してもらった
ケツ デカッ
帯は蝶々しかできなかったんだけど
習って BBAにも似合うやつにしました
帯締め必須のやつ
忘れないうちに家でも練習しないと…
来週 市川團十郎 歌舞伎を観に行くのだけど
着物警察が怖いので
浴衣で行くのはやめようかな…
台風の進路もわからないし。
浴衣は寝巻きだから
歌舞伎にはダメに決まってますよ、常識でしょ!
とか、怒られそう
もっと自由に着物が着れるようになれば
着物人口も増えるのに〜
もちろん,しきたりとか大事だし,残していくべき伝統だとは思いますけど。
1時間草履履いただけで
やっぱり 指が腫れてかゆくて大変になり
たまたま皮膚科に行く日だったので
先生に言ったら
それはもう草履履かないことにするしかない
と言われ… (接触性皮膚炎か)
着物 着れないし
大好きなビーサンも履けないってことやん
悲しすぎる
ベビーパウダーしてから履くと少しはいい感じだけど。
着物は普段も着れるようになりたいので
仕事を探し始めました
(お金は大切よね)
来春から復職しようとは思ってるけど
どんな求人あるか ハローワーク見てます
扶養されるか外れるか
青森、まだまだ時給が900円未満のとこが多い
もうそれはダメだべさ
なんかいいお仕事あるといいな