夏の高校野球、青森県からは青森山田高校が春夏の連続出場が決まりました 

聖愛にも知人の子が出てたので、
山田推しの私ですが
今回は少し中立に近い感じで
テレビ中継をみてました
知人の子も、娘の小学校同級生も
どちらも活躍してて
おばちゃんは、その姿を見るだけで



三者面談の様子
最初に
なぜにこの大学へ行きたいのか、
他の大学との違いなど、
パワーポイントで作成した(娘が)スライドを見せながらプレゼン開始、その後面談がスタート
今回は生徒全員がスライド作ってるようです
行きたい理由は理解できたので
あとは応援するしかない
次の面談は1月だってよ!
え、共通テスト終わってから?
大丈夫なのか???
そんな、娘
今までかたくなに拒否していた
子宮頚がんワクチンを打ちたいと言い出した
学校でチラシが配られ、友だちと話す機会ができ、既に打った友だちが多いことと、まだの子も打つと言ってたから、が理由みたい
来年3月までが、公費で受けられるのだけど
3回も接種必要で
今からと計画たてると
受験時期に3回目打たないといかんのよね
なかなか予定の計画が難しいな 

インフルエンザも打つよね??
娘が小さい頃は
日本脳炎のワクチンが停止されてたので
それも打たないと…とは思ってるんですよね
大学生になって、海外に行く機会があるかもだし。
とにかく注射が嫌いな娘の、イヤイヤを優先してたら
このクソ忙しい1年でやること多すぎて収拾つかない
卒業して県外に行くまでの時間が
今から想像しただけで地獄…
震える

ファミマのフラッペが美味しい!