ここ数日 朝の頭痛がひどくて
今日は鎮痛剤3回も飲んだ

お天気のせい?
それとも腸もみの好転反応か?

今のところ写真に撮りたくなるほど
トイレに排出もなく(回数は多いけど)
体重も減らず…爆笑

今日は
椅子ヨガという
椅子に座ったまま行うヨガに行ってきましたよ

初回とあって 強度は低く
無料だし次回も参加しようと思う

明日もなんか申込してたよなぁ
頭、痛くないといいのだけど。

市の広報誌が届いたので(今まで月2回が1回になった)早速,講座をチェック
先着順のものもあれば抽選のものもあり
日にちがかぶってるものもあるので
早めに抽選結果を知りたいものの
なかなか予定が立てづらい 驚き

毎日少しずつ家の周りと
両隣の家の雑草をとってるのだけど
たぶん何かにかぶれたのか、虫にやられたのか、あちこち痒くてガサガサになってきた
長袖着て,虫除けしないとダメだよね
あと、長靴も履かないと。
マダニ いたら怖いもんな

庭の工事は
毎日作業あるわけでもないようで
朝から来てるときもあれば
午後から来たり
3時におやつ出そうかと思ってたら
買い物行ってる間に帰っていたり…という感じで
今まで2回ほど飲み物だけ出しています
毎回出す必要もないとは思うけど
どんなもんですかね?
家建てる時とかは、いろいろ出しますよね??

55年も生きてきて
いまさら聞けないこととか、知らないことってまだまだたくさんあります
何回、お通夜に行ってもご遺族に挨拶の仕方もよくわからないし、お焼香もこれで合ってるのか?とか、香典の出し方とかドキドキする

聞かぬは一生の恥
今はネットでなんでも調べるけど
ホントにこれ合ってる?という情報もあり

お天気のせいか
わが家の上空を夜9時半に通過するJAL機、遅れて通過
また大雨シーズンやってきた
大きな災害が起こらないこと祈ります

先日のシンガポールエアラインの乱気流での死亡事故
怖いですね
機内食サービス中の突然の急降下
トイレに行ってたり
CAさんも歩いてただろうし
たくさんシートベルト外してる方いただろうし
予測できない乱気流もあるのか!と震えました
以前、奄美大島から鹿児島行きの小さな機体に乗ったとき(台風が来てたとき)
揺れてはいたけど、突然ヒュン!と降下して
思わず悲鳴上げて隣の知らないおじさんにつかまったことがあります
あれは怖かった…キャンセル待ちで乗ったので
娘も旦那もバラバラに座ってたので、不安が倍増でした。でも怖かったのは私だけだったみたいで。
シートベルトはちゃんとしておくにこしたことはありません。