
昨年は東北六魂祭りのデザインの
サンリオコラボでしたが
今年は青森ねぶたとシナモンロール
(色は白もあります)
北海道,東北、九州の各イオンでご当地柄のサンリオコラボがあるみたい
3月に発売開始で
たまたまその頃イオンの店頭で見かけて買ったのだけど
オンラインでは既に売り切れです
この前イオン行った時はまだ数枚残ってました
毎年 あるなら来年も買います!きっと。
ところで
腸もみ って知ってますか?
たまたまホットペッパービューティーで見かけて
便秘ぎみだし
宿便とやらがでたらラッキーの感じで
お試しに行ってみた
ヤング式とかいう 最近話題の腸もみらしいが
全然知りませんでした
ただお腹マッサージされるだけと思ってたんだけど
ハーブ茶みたいの飲んだり(下剤みたいなもんか)
なんでも生の物を食べて
デトックスする というもの
生の物ってのが
くせもので
お肉や魚は食べられなくて
とにかく加熱したものは食べないっとことなんですよ
米や雑穀は粉末にしたものを生で食べる(溶かしたり、野菜にかけたり)
水も生水で煮沸したもの(白湯)はダメで
じゃ、水道水?もほんとはダメだと。
山に汲みに行くのか!?
スムージーくらいならできるけど
うーむ
なかなか私にはキツいかも。
毎日3〜4回 お通じがあればいいそうで
私なんかは宿便10キロ近くあるかも!
まじ?だとしたら、私はウンコでできたウンコ太郎か
(日本まんが昔話に 垢でできたアカ太郎ってのがいたけど)
昨日40分 揉まれて 夜には出ます
と言われたけど
全然出なくて
今朝やっと1回目排出
バナナ便
昼過ぎ2回目排出
ちょいゆるゆる
夜9時過ぎ3回目排出
ちょいゆる
今のところ驚くほどの物は出ていない
(写真撮りたくなるくらい出ると言われた)
まだ宿便と言われているモノは出てませんな
以前大腸カメラしたとき
自分の大腸の中を見たけど
きれいだったんですよ
で、宿便ってどこにあるの?って
小腸なんだと
小腸って栄養吸収する臓器でたくさんヒダがある
ってのは知ってた
そのヒダヒダの間に溜まってるカスが宿便で
それがあると栄養の吸収は悪いし
汚い栄養(表現が下手)を吸収して血液が汚れるから病気になる…みたいな
理論はわかるけどね
家族のご飯と並行して
自分だけ 違うもの食べるって難しいです
驚きのウンコ出して10キロも痩せたら
そりゃあ嬉しいけどなぁ
YouTube 貼り付けても
見れないかも…
興味ある方は ヤング式で検索してください
たくさん出てきますので