先日のブログに ZIPで水卜ちゃんが

青森旅行がトレンドと言ってた気がすると書いたら

Kotoriさんがわざわざ全録を調べてくれて

証拠を入手できた!





中国人には青森人気と

よく聞きますが

欧米人などにも人気とは知らなかった


今までは勝手に三沢の基地の人だろうと思ってましたが 笑


何度か日本に来てる海外の人には

日本の田舎の風景が人気のようですね



今日は

パソコン、ストレッチ教室、カーブスと

朝からずっと動いてまして

お昼は弁当持っていって車で食べました



この前 旦那がどこか出かけて

戻らないな〜と思ってたら

鶴田にスチューベンのジュース買いに行ってたらしく

自家製で発泡酒作ってました

どぶろくのぶどう版みたいな…

これはもしかして違法なやつ?




明日は 再び弘前へ行くつもり

(今年も年パス買いました)



れんが倉庫美術館でやってる

蜷川実花展 with EiM

儚(はかな)くも 煌(きら)めく境界

にも行こうと調べたら火曜日はお休みのようだ

また、別日に弘前に行かなくちゃ

下北半島にも行きたいし
陸奥湾フェリー乗ってイルカも見たい


元気だね〜と
なかば呆れられてるこの頃です…


青森市浅虫温泉の老舗旅館がそれぞれリニューアルオープン
椿館は高級路線になったようで
日帰り入浴できるのかなー?と
女将に聞いたら(女将は幼馴染.社長は同級生)
やっておりません
と返事きた 笑い泣き



浅虫湯ふだ
と、調べたら…
なんと去年の6月で終わってた 笑い泣き笑い泣き笑い泣き




あ!鰐comeのお風呂の無料チケット!まだ使ってない…やばいやばい

明日行かねば



あー、忙しい


ま、自分のせいなんだけど。