今日は
旦那と弘前行って
桜見て
コーヒー飲んで
尾上の大和温泉♨️入って
黒石のメルシーにも寄り道
ずっと私が運転してたんだけど、
あくびが止まらなくて(運転交代してよ〜)
家には14時すぎに戻ってきたんだけど
ソファに座り自分のイビキで目が覚めた!
本日 弘前公園はすべての場所で満開となったそうで
満開セレモニーをしてたんだけど
市長の挨拶の長いこと…
始まるまでもなんだかグダグダしてて
小雨も降ってるんだから
もっと巻いて巻いて早く進めろー!と
イラっとしました
若い青森県知事
三村元知事は今ごろ何してるんだろ
ご自宅、火事になったんだよなぁ
と、思いながら
もうあと見なくていいやと知事の挨拶の途中で退場
だってこれからさらに来賓の挨拶が3人もあるんだってよ
昭和の披露宴かよ!
と、ひとり鼻息荒く
桜の花びらを散らしたかもしれません
今日もたくさんの外国人観光客
中国とかより白人さんが非常に多かったよ
先日、ZIPで
外国人観光客が写したものを特集してて
朝家事しながらチラ見と音だけ聞いてたんだけど
そのコーナー終わりで
水卜ちゃんが
「今、外国人のみなさんには青森旅行がトレンドなんだそうです〜」
と! え? なんか聞き間違えした?
一瞬画面に外国人のスマホに立佞武多が写ってたように見えたけど…
私の見間違えか聞き間違えかと
検索したけど 出てこないのよね
全録できるテレビ買ってたらよかった!と
この日ほど思った日はない…
お天気悪いので
濃いピンク色の品種の桜が映えます
青いのは旦那
私を置いてどんどん先に行っちゃうよ
セレモニーで踊る獅子舞が待機してるところ
ピンクリボンのところが
弘前七輪咲き桜だそうです
このピンクリボン
義母がボケたとき
家中に巻きつけたので
これを見ると
お義母さん、こんなとこにまで…
と思ってしまう トラウマ
だいぶ散り始めてました
明日からは花筏が見られるかもしれませんね