宣言通り

青森山田→ラインメール青森→青森ワッツ

3試合観戦しました


もう、選手以上にね
疲れたかも… 笑い泣き笑い泣き爆笑

充実した1日でした


実のところ、山高の試合終わったら帰るつもりが
ラインメールのボランティアに行ってる友人から
見に来て〜とLINEあり
じゃ、行くと。
後半しか見れなかったけどね〜

サッカー場からアリーナへ徒歩移動して
青森ワッツの観戦
3.4月は無料(2階席)というのもあるのか
破産寸前のワッツを支援するためか
毎回こんなに混んでるのかな?
サッカーより盛り上がってた
私も支援の寄付しようと思ってたら
Tシャツ代金全額寄付に回すそうで
買いました





青森ワッツは第二クォーターまでしか応援できずでしたが、次のホーム戦も予定が合えば是非行きたいですね



ていうかさ、山高のサッカー

迫力がハンパないよ

だってこの位置で見てるのよ










小沼くんのロングスローの時は

ベンチどけるのよ




常連のファンの方が率先してベンチを移動したりとお決まりの段取りのようです

今日の試合はドロー

冬の選手権の印象が強いせいか
絶対的なストライカーがいない感じ
これから夏、秋と、どんどん強くなるんだろうな
楽しみです

今シーズンのタオルも購入!





ラインメールの試合は
後半は得点なしで
敵陣内でのボール回しが多かった印象です



三重県からはるばる来てるサポーターの皆さん

弘前の桜も見て帰ってほしい



ワッツは負けたようです えーん



こちらにも奈良県からブースター?の皆さん来てました

熱狂的なファンのみなさん、すごいですよね
旅費とかめちゃくちゃかかるよね

スポーツっていいね〜