東本願寺をサクッと見た後 

病院に向かいました


京都駅前に分院ができたので

アクセスが楽になりました!


いつも通り 発声の検査

鼻から声帯の内視鏡

CTも撮りまして…


昨年はここでチタンがひん曲がってる!ことが発覚して、再手術となったのですが

今回、チタンは無事


処方されてる 筋弛緩剤 

副作用の眠気がひどくて朝飲むと

運転できないくらい眠かったんですが

最近は慣れてきたのか

朝夕の2回飲んでも大丈夫になってきて

そのおかげか 声もスムーズに出る時間が多くなりました


しかしながら病状が進むと、薬の効果もどこまでかは未知数

筋肉を切り落とす手術も視野に入れながら

過ごすこととなります


病気の進行速度と

私の老化による、声に対する執着度の低下の

勝負といったところですかね


やっぱり カラオケ歌えるほど改善はできそうにありません


来年も遊びにくる口実にして

受診に来たらいいよ〜

なんて先生に言われた 笑

(よっぽど悪くならなければ行かずともオンライン診療で良い)


病院の受付のお姉さんが

青森りんごが、大好きで毎年お取り寄せしてるんだって

知ってたらリンゴジュースでも持ってきたのに〜と思いましたが

以前 入院した時に青森のお菓子を渡そうとしたら、お断りされたことがあり(下心あるお土産じゃないんだけどさ)

それ以来 控えてるんですよね

私としては、単純に青森のPR活動のつもりなんだけどね (りんご娘か!?)


もしも、来年受診するなら

こっそり小さいりんごジュースでも持ってきてあげたいな


病院の後は本日のお宿へ向かいました

いつも駅前のビジネスホテルですが

今回は清水五条の旅館にしました


つづきます