もう九州旅から1ヶ月過ぎてしまいました
早く書かなきゃ!記憶が薄れてしまう
やっとお濠まで到達
そういえばお昼食べてないよね
くまモンの肉まんがある!
しかし、売り切れ…![]()
![]()
まだ地震の被害の修復途中です
日本全国 地震のないところはありませんね
途中すれ違った武将たち
誰が誰かさっぱりわかりませんが
加藤清正さんとかなのかな
(日本史は苦手でした)
なかなか到達できない天守閣
やっとここまで来たっ!
そしていろんな城を見るたび思う、弘前の天守閣の小さいことを…
いやいや大きさではない!
もう入り口が高級旅館な感じよ
(お友達を後ろから激写)
中は博物館みたいになっております
九州はどこの街も都会だわぁ
(って鹿児島熊本宮崎しか見てませんが)
ぐるぐる登りながら見学して
最後はエレベーター乗って降りてきた
もう夕暮れ間近
お城近くの加藤神社へお参り
その名の通り 加藤清正公の神社
がまだせ! なんだろ、頑張れって意味かな?
がまだせ!北陸!
けっぱれ!北陸!
マジックアワーのお城
きれいですね ![]()
さすがに足腰にきたので
ホテルへ戻ろう、その前にこちらに立ち寄り
ほぼお客さんは日本人以外のアジア人
くまモン人気なんですね
ホテルへ戻りひとやすみして
夜ご飯はホテルと同じビル内のイタリアンへ
(もう歩きたくない…全然赤牛とか馬肉とか熊本名物食べてない)
今回泊まったホテル
お部屋がとてもくつろげました
ドアを開けるとすぐ靴を脱いで過ごすお部屋なので 日本人にはとても過ごしやすいよね〜
この部屋にひとりです
お友達は違うタイプの円卓ルームにステイ
こちらはベッドの間に円卓があるんですよ
お風呂とトイレが別々なのもいい!
最近洗い場付きお風呂のホテルが増えてきて
非常にうれしい
仲良しでも
やっぱりひとりの時間は大切
今回はその価値観が一緒で
すんなり別室取りました
お風呂やトイレも自分のタイミングで過ごせるもんね
こうなると全国に増えてる星野リゾートのOMOシリーズ全制覇したいものです…
高校サッカー!
ドキドキハラハラ
決勝に進出
すぐに東京行きの新幹線調べました
地震や羽田事故などの影響かずっと満席
ただし、新青森→仙台、仙台→東京なら
空席あります
帰りの東京→新青森は空席いっぱいありました
国立のチケットもまだ買える
行きたい
どうしよう… さっきからずっと悩んでる




























