財布から知らない人の名刺出てきた
なんだこれ?
ひっくり返したら
あ!映画見たとき?
ポイントカードと一緒に確かめることなく
しまいこんでたらしい
えー、堤真一の方が欲しかった!
って、種類あるのか知らんけど
日曜日の朝と私の体調
八甲田山と飛行機雲が綺麗すぎて
写真だけ撮るため立ち寄り
ウォーキングしたらいいんだけど…
最近、なぞの腰痛で朝は歩けない日が多くて
(2週間くらい前から)
なんなんだろう
ギックリ腰に似た感じなんだけど
だんだん良くなり夕方には普通に歩けて
また、朝を迎えるとダメ
ほとちゃんが、ギックリ腰と思ったら尿管結石だったそうで、私も腎臓とか悪いのか?なんて思ったり。
ちょうど1週間前に5回目のコロナワクチン(最後の無料)を受けて、打ったとこが痛むくらいで副反応は終了
なんとなく 体調がすぐれず 腰も痛い(股関節かも)から動きが鈍くて、カーブスもストレッチ教室もお休みしちゃって
そのくせ、食欲はあるから
ただただ太るという悪循環 ![]()
お昼はサッカー観戦からの地雷踏
大迫力の応援合戦
前半 青森山田7点の猛攻
ハーフタイム 娘からのお迎えコールが20分前に来ていたことに気づき…またも地雷を踏んでしまった
だってその前の日は2時に模試終わったから
この日も2時かな、と、たかをくくってたんだよね
っていうか、スケジュールちゃんと言えよ!迎えに来てもらうなら!
と、相変わらず娘との地獄の日々を過ごしています
山形まで家出した訳
昨年の秋口も体調崩して
1ヶ月近く学校休んだ娘
今年もやはり同様で2週間くらい早退やら欠席やらが続きまして
保健室の先生から
一度起立性調節障害の検査したらと言われたそうです
本人は当てはまらないことも多いから違うと思うらしく、まあ、それでも念のため病院に電話して聞いてみるね、と、私
青森市内には思春期外来とか無いので小児科兼心療内科医に電話(話したのはたぶん受付の人)
したら、高校生は診てないし
起立性ではないと思うとのこと
(起立性は季節関係ない、もっと小さい頃から発症する)
じゃあ、どうしたらいいのか?と聞くと
かかりつけ医で血液検査、貧血の疑いをみてもらい、異常なければ心療内科か精神科へ。発達障害の可能性もあります。だと!!
(そもそもかかりつけ医っていったいなんなん?私は皮膚科しかずっと行ってる病院ないよ、だって風邪すらひかないんだから)
発達障害!?
娘のことサイコパスとかソシオパスか?と思う時もあったけど、発達障害とは考えたことなかった
えー ![]()
![]()
![]()
![]()
娘のかかりつけ医と言ったら
婦人科なわけで
毎月のピルをもらいに(母ひとり可能)行ったついでに、先生にこの話をしたら
まあ、最初は漢方薬とかで様子見ることになるかな〜って。
とりあえず、目眩がひどいと言うので
まずは、耳鼻科に連れて行きましたよ
したら、やっぱり漢方薬出された
診察は本人ひとりで行かせました
後で聞いたら、やっぱりストレスないかとか心理的なこといろいろ聞かれたそう
で、漢方薬
飲めないわけですよ
独特の匂い、粉薬
市販カプセルに詰め替えたり(なんと1回分が6個のカプセル量)オブラートやら、ゼリーやら買ってきたんですよ
少しくらい我慢して、飲む努力して!と言うものの、無理の一点張り
↑1日分のカプセル
まあ、飲みたくないよね
それでまた大喧嘩に発展して
この具合悪いのもみんなお前のせいだ!って言われる始末
ああ、そうですか
じゃ、いなくなりますね
ってわけで山形まで行ってしまいました
結局、最近は学校行けてるので
病院には行ってないのだけど
この分じゃ来年も同じことが起こるのでは?
こんなんで受験大丈夫なのか?
大学生、一人暮らしできるのか?
そして娘は部活も退部しちゃいました
発達障害だとしたらどうなるの?
なんか服薬するの?
治らないってことよね?
とりあえずなんだかよくわからないから
朝起きれない具合悪い子は鉄分不足と
やたら言われるので
鉄たまごでお湯沸かして
味噌汁煮たり、米もその湯冷ましで炊いたりしてる
前回の楽天マラソンはほとんど鉄分関係を買いまくりました
なんだか、もう、疲れちゃいました…
またマラソン始まってたのか!
回数多くね?




