このつづきです
朝9時には連れてきてと言われていました
数日前から旦那が
お義母さんの調子を見ながら
施設に行くことを話してました
ま、納得はしてないです
でも車にはすんなり乗り込み出発
普通に最短ルートを走行して向かいました
あとで大きな後悔をすることになるとは考え及ばず
道中義母は後部座席から身を乗り出し
運転する私の顔を横からじっと見ていました
こわい
施設に到着すると
職員の方が出迎えてくれ
明るく 待ってたよー!とか
ちょっとお手伝いしてほしいことあるのよ〜!
なんてニコニコ中へ入れようとするのだけど
まずは、車のドア開いた瞬間
逃亡した義母
全速力で追いかけました!
75歳、あんなに速く走れんのかよ
なんとか連れ戻し
さ、入って入って〜という呼びかけにも
頑なに拒否
でも数分すると、うん、わかった…と自ら中に入って行ったんです
私たち家族は中には入らず
そのまま帰宅
はー、やれやれ。
と、義母が暮らしていた生活スペースの大掃除を始めました
まずクローゼット開けました
びっくり!
恐ろしいほどの せんべいのみみが!
何十袋も出てきました
なんなん?
あと、八方汁も!おそろしいほどの本数が
昨年暮れに入院したタイミングでも
一度 大掃除して かなりの物を捨てていたんだけど
義母の寝室には手をつけてなかったんですよね〜
大汗💦かいて物を出してるうちに
既に昼過ぎ
午後から仕事なので
車で出社
自宅から車で10分ほどの通りで
え?!
義母がお巡りさんと歩いてる…
なんで????
二度見した
今日はちょっと疲れてるので
つづきはまた明日
ひっぱります…