土曜日も お友だちとねぶたに出かけた娘
終わり頃に迎えに行ったが
待ち合わせ場所にお互い辿り着けず
なんとか駅前でピックアップしたものの
家まで2時間もかかりました
こんなにすごい渋滞は初めて…
いやぁ、大変でした
その日夜中に義母の徘徊がすごくて
ほぼ眠れないまま日曜日の朝
あ、今日仕事だった!と意識朦朧で出社
パソコン前で気を失いかけながら仕事した
昨日は ねぶた夜間運行最終日で
見納めに行こうかなと思うものの
暑さと眠気に耐えられず
明るいうちから
テイクアウトしたピザやら
コロナ飲みながら
仙台育英応援して
8時前に爆睡 そして夜中2時から起きてます
で、また仕事へ
あー、悪循環
そうそう土曜日
娘を送り届けて 私は家でねぶたのライブ映像見てたんだけど(BSのねぶたで飲ろうぜと、青森ケーブルテレビの二本立て)
千葉の友人も同じ動画を見てて
LINEでつながりながら
遠隔地でも盛り上がりを共有した
で、同級生が跳ねてる姿を探したり
カメラの位置を跳ねてる友人に知らせたことで
見てる私たちと跳ねてる友人たち、みんなが一体化
最高におもしろかった
やっぱりわたしも跳ねたらよかったなぁ
義母をほっといて。
(義母への罪悪感より、旦那が休みの日もほとんど義母にかかりきりなので旦那への罪悪感が強い)
今夜は花火大会に
行かせてもらうので
楽しみたいです、いろいろ忘れて。



