昨日は午後からPTAの仕事があり
(学校の会議室エアコン効かず地獄の数時間)
娘の薬もらいに行ったりしてたら夕方になっちまい、
家につくと、風除室が密閉され
私が家に入れないようになってました
(風除室は内側からしか開けられないの)
旦那が休みで中にいたからいいけど
これからも、私が外出するたび
家から閉め出されるのでは?と不安です
今朝もやっぱり
私のことをニセモノの嫁と思ってるらしく
顔つきが怖い
おはよー!と声かけたら
おはようございます!
って大声で怒鳴られた

すっかり別人になってしまった義母
しかし、旦那(息子)と娘(孫)に対しては特に変わらず
なんなん?もう、いやや(なぜに関西弁)
一緒に住みたくないっ
病気だから仕方ないけど
こっちが病気になる

ここから娘のこと
春に志望大学を聞き
夏休みにその大学のオープンキャンパスに行くべく
いろいろ調べたりしてました
仲良しの友達が、同じ大学希望だと知り
一緒に行く!と張り切ってたんですよ
ところが6月の終わりくらいだったか
突然、やっぱり大学違うとこにする
と言い出し、それまでも娘には難しい大学だな、と思っていたのに
さらに偏差値の高い大学を第一希望にしたんです
頑張るから!と言ってます
(その割に全く勉強してる気配はありません)
その時期と同じくして
1番仲良くつるんでいた友人(オーキャン一緒に行く予定だった子)とは
離れた、違う子と今は仲良くしてると聞かされたんです
大学変えた理由は、これじゃないの?って
普通は思いませんか?
でも、違うって言うんです
(親にホントのことは言わないとは思うけど)
あまり深く詮索したら、また、ウザい!と言われるので、そのままにしてますが…
で、迎えた三者面談
志望大学を先生に話し
無理とは言われないけど
無理だよねってわかる模試の結果

あと1年あるからとにかく成績上げてそれから大学決めようと言われた… 

行きたい大学に行ってほしいと思うけど
入れる大学のことも調べておくれ、娘よ
なぜか自分は浪人しない、うまく世の中渡れると
変な自信がある娘
それは高校受験、途中具合悪くなり別室に退場させられたのに、合格できたからか?そんなラッキー、次も期待するな!
生産性のないスマホタイムはやめて勉強してほしいもんです…
今のところ、県外の大学希望、それだけがワタシの救い、ま、金はかかるけどなぁ
ボケたババアとキレる娘の面倒、ひとつ無くなるだけありがたい
これで青森にとどまると言われたら… 







高校はコロナクラスターのため
講習も部活も休み
ずっと家にいる娘、バイトさせたらよかった
コロナ、これでインフルと同じ扱いなのか?
なんかよくわからん。