世の中の夏休みが始まる前に

映画の招待券使っちゃえ!と、また

津軽道を走り柏まで


本日見たのは 「大名倒産」


ほんとはインディジョーンズとかリトルマーメイドとか見たいのよ、でも、招待券は対象外


ま、映画は楽しく見たよ



でさ、あとで気づいたんだけど

チケットブースで、そういえば

ワタシ 「大名行列見れますか?」って言ったな。と。



それを思い出したらおかしくて 笑


大名行列は見れないってばよ

映画の中に 参勤交代のシーンがあったから

見れたといえば見れたか



さて、そんな映画鑑賞のあと

再び津軽道を走り家路を急ぐワタシ

反対車線にパトカーが停まってて…

おや?事故

と、通り過ぎながら見ると

自転車の少年が2人!

中学生か高校生

ママチャリで、高速を走っていたようです

無料開放とはいえ自転車には開放してませんからね

事故に遭う前にお巡りさんに止められて良かったです


しかし、あそこからどうやって帰るのか

自転車積める車で親が迎えに来るのか?


うちの娘にもちゃんと教えておこう

高速に自転車や徒歩で入っちゃいけないと。

常識と思ってることも、わからない、というか、興味のないことは全く知ろうともしない若者が多い気がします。

うちの子、北海道にも新幹線が(函館以北)通ってると思ってたんです!小樽まで新幹線で行けると考えてたようで…

そんなことをダンナに教えたら

ダンナの職場の若者も札幌まで新幹線で行こうとしていたそうで…



いや、ほんと、たまらんぜ・・・ ゲッソリ