おはようございます
学校休みの娘に合わせて私も休み
ついでにダンナも休みで
家族全員揃ってる・・・ 鹿児島へ!
行ってるわけもなく…
いつもなら休みでも6時にはお腹すいた〜と起こされるのだけど
今日は誰も起きてこなくて
7時過ぎに起きました
目はずっと前から覚めてるけどね
残りごはんでオムライス(朝から)を娘に食わせる
オムライス作りながら昼はどうしよう…と
ブルーなワタシ とにかく台所に立ってるワタシはいつでもブルー
1日2食なら楽なのに
残りごはんも使い切り
パンも無いし
(昨日も休みだったけど買い物してない)
私は何を食うか
そうだ!あれにしよう
鹿児島から送られてきたカップ麺
熱湯5分と私には待てない時間のやつ
4分で蓋を開けて(せっかち)
↑ スープ’(2種)後入れだったので混ぜた後の写真
冷蔵庫にあったほうれん草のおひたし残りと
昨日のたこ焼きで使いきれなかったタコ(小間切れ)も入れました
そしてこのラーメンの特徴が
鹿児島名物の鰹節をトッピングするってこと
写真撮ってる間に5分たち
ちょうど食べごろに…
豚骨はほとんど食べないけど
この鰹節のおかげで食べ慣れてる魚介風味が増して
さっぱりいただける感じ
具には肉味噌?とキャベツ、揚げ玉らしきものも。
揚げ玉は個人的には不要だなぁ
お店でいただくと1杯 1100円するらしい
なかなか強気なお値段!
10年ほど前に指宿で
砂風呂を体験したのですが
思い起こすと
あの時も私はギックリ腰から復活した初日に鹿児島入り
でも、砂風呂に寝た後はすごく腰が良くなった
でも熱さでというより、砂の重みで
骨格が整った感が強かったなぁと。
冬の九州旅
見たい景色食べたいもの乗りたい列車などなど
多すぎて、どう絞ったらいいか頭が回らない
九州方面は大雨が続いてるようですね
お気をつけてお過ごしください