青森!
ブレブレだけどモザイク処理不要ってことで
上野は東北の人には馴染み深いよね
昭和の話か!
新幹線も上野止まりだったし
寝台列車もここまでだったもんね
気になって一応見る
ほぼ、完売!まだ昼前だよ
と思ったらよく見ると毎日夕方着の新幹線で運ばれてくるらしい
あいにくこの日は20日ぶりとかいう雨降りの東京
まずは駅前のドラッグストアへ傘を買いに立ち寄る
中国の方たちが薬を買い求める姿が…
ああ、私もまた、中国人に間違われるかも。
PayPay使ったら日本人と認識してくれたようでした
上野での目的は
来月 中国へ返還されちゃうシャンシャン
生まれてから数度チャレンジするも結局お目にかかれないまま
並び時間が短い双子パンダに会いに行く
途中 お父さんのリーリーは待ち時間ありませんと
何度も言われ…リーリー
立ち止まって見られるのは1分ほど
係員がアラームで知らせます
親子は寝てまして
この距離じゃあ、どれが誰か判別不能
かわいい
かわいい
かわいい
それしかない
あっという間にパンダとはお別れ
ゆっくり動物園回る時間も体力もなく
すんごい薄着で上京したんですよ
(ニットのコートにTシャツ)
しかし、滝汗
暑い! 暑すぎる
気温15℃くらい?
ダウン着てる人がいる うへぇ〜信じられない
さらにマフラーとか
もう想像しただけで汗が吹き出る
昼ご飯は駅近のお蕎麦屋さん
立ち食いではないけど
なかなかクオリティ高い!
お蕎麦も天丼も美味しい
天丼のおつゆがちょいと甘かったけど。
千円しないでこれはかなりコスパ良し
なんてお店だったかな〜
旅行のたびに毎回心配なのが
iPhoneのバッテリー
関西旅の時はバッテリー交換というハプニングがあり
今回はモバイルバッテリーをしっかり…と思っていたのだけど
以前 購入したこれ
まあ、使い勝手が悪くて!
コネクターがゆるいのか何回はずれて落下したかわかりません
そんなわけで、この子は青森に置き去りにして
上野駅近くのヨドバシカメラでおニューを買いました
そんな感じで上野から御徒町あたりを行ったり来たり
たくさんのパンダに会えました
上野松坂屋に入ってたお店で
あんみつをひとつ購入
保冷バッグも。
パンダにまみれた1日
良かった、東京まできて。
ラッシュアワーの始まる前に千葉に移動開始です
つづく