石川啄木が新婚当初暮らした家
盛岡に残る武家屋敷はここ1件だけのようです
啄木 本人の字体のもの
ふるさとの山に向ひて
言ふことなし
ふるさとの山はありがたきかな
なんかねー、この歌に
妙にジンときたんだよね
トシとったんだなと、感じました
こちらは金田一京助さんの字体だそう
不来方のお城の草に寝ころびて
空に吸はれし十五の心
娘は15歳から16歳に
私 54歳でも悩みは尽きない
なんだかいろいろジンとくる
石川啄木 いいなぁ
ここから歩くこと10分くらいかな
到着!
食堂園
生卵がついてくるの珍しくないですか?
お肉焼いたら卵つけて食べてだってよ
すき焼きみたいですね
お肉はちゃんとタレの味がついてるので
そのままでもいいとは思うけど
おススメどおり卵つけていただきました
お肉 美味しかったよ〜 カルビ
冷麺はハーフサイズ
果物は入らないタイプ
(季節で違うのかな)
辛味は別添
卵がもったいないので
卵かけご飯にして
ワカメスープもかけて…
ほんとは熱いスープならよかったんだけど
ぬるくなっちゃってまして…
クッパみたくならなかったわ〜残念
平日お昼は
私のようなおひとりさまもいたけど
観光客グループが次々と訪れほぼ満席でした
お客さんとお店の方の会話から
お昼は予約受けてないそうです
ランチタイムは14時までだから
早めに行くほうがよいのかも
この日 上カルビは完売してました
次はデザートかお茶タイムよね
少しカワトクデパートを散策してから
先程見かけたこちらへ入店
レトロな喫茶店
チーズケーキの老舗のようです
店内はカウンターとテーブル席2卓
創業50年とのこと
お店の方が
盛岡 なんにも見るとこないでしょなんて
言ってたけど
世界2位ですよと
今から教えに行きたい 笑
クリームチーズケーキにしました
チーズケーキ各種お持ち帰りできるそう
ホールでの販売もあります
また駅まで歩き
新幹線に乗り込み帰宅
9時に出発 帰宅は15時過ぎの
プチ旅行でした
盛岡 いいですよ
特に 大混雑の関東圏から戻り
人の多さに疲弊してたので
またリフレッシュできました
雪もほとんどないし、住みやすそう
東北 どこも良いところ