と
をハシゴしました
すごい人出でした
コーヒーフェスティバル
いつも子供の学習発表会と同じ日程で
コロナ前も来たことなかったけど
久しぶりの開催は規模も大きくなったのでは?
おなじみのコーヒー店が並ぶ中
初見のお店を見つけては
並んでみました
コーヒーフェスティバルですから
いろんなコーヒーを飲み比べできるように
小さいカップで飲める回数券も売られていたり
リユースできるカップも売ってます
返却すると返金される仕組み
でもワタシの予定では滞在は2時間以内なので
コーヒー5杯も飲めないと判断し…
食べ物ばかり買うという ![]()
買ったのは
お陽さまが見てるよさんの なんて名前のオヤツだったかしら(1番手前の揚げたピザ生地?のようなものにマスカルポーネ?のクリームにドライフルーツなどが入ってます)
カルツォーネ?とか
頭がカ(か)で始まったと記憶
甘くてくどそうに見えるけど(失礼)
これが激うまでした!
たぶん、明日も買いに行きます ![]()
騙されたと思って食べてみて!
「わ」と書いてるどら焼きは
お店がすごく可愛いんですよ!
人が多くて上手に写せなかったけど
芝生でできてるの!!
どら焼きは3種類
粒あん、かぼちゃと栗、かぼちゃとサツマイモ
日もちを聞くと、砂糖使用量が少ないので
明日まで。
旦那は明日の朝帰ってくるから食べれるね…
と思い
全種買いました!
家族に分けるつもりよ
ところがどっこい、家でひとついただくと
甘さがとっても控えめなので
あっという間にひとつペロリ
これ、3個たべれるやつだ!
やばいやばい…と
なんとか我慢して冷蔵庫に保管
こちらも激しくおススメします!
もうひとつは
弘前のロマンスチョコレートさんから
(ロマンス、漢字に変換めんどうでカタカナでごめんなさい)
弘前カカオサンドを買ってみました
コーヒーは1杯だけ
七戸町から出店されていたこちらをチョイス
混雑のせいか
ワタシのオーダー飛ばされてしまい
かなり待たされちゃいました… ![]()
1番長い列ができてたのは
やっぱりCOFFEEMAN good さん
そしてカマンベーグルさん
相変わらず大人気ですね
コーヒー以外の
お茶やジュースを扱ってるお店もたくさんありますので
コーヒー苦手な方も楽しめるイベントですよ
ワタシ、アスパムのグランマルシェひとまわりしてから、コーヒーに向かいましたが
アスパム1階の アップルパイが
観光客の長蛇の列でした!
あの香り嗅ぐと並ばずにいられないのもわかります
地元民の私は1回しか買ったことないけどね…![]()
赤い林檎に行ったら並ばずに買えるよと教えてあげたい…
アスパムではまたこちらを購入
ネコズキンさんのキーホルダー
ねぶたシリーズは夏しか買えないそうで
今回は頭に青森県をのっけてる子にしました!
ネコズキンさん(作家さんはコトさんというのかな?)
リップルスさんの ペンダント
秋色の葉っぱのがすごく気になります
アンバー色っていうのかな、アメ色のステキな作品でした!忘れられない
(インスタにこの作品は出てないみたい)
明日また行って見ようかなぁ
先日はキノコのペンダントがTVで紹介されてましたね
一晩寝て忘れられなかったら… ![]()
美味しいものや
ステキな作品を堪能して
そろそろ終わるかな〜と試合会場に戻ると
まだ試合してた!リーグ戦だったのか!
結果を聞いたら…
ビックリだよ
全敗 ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日はガンバレ
明日 雨 って マジっすか〜








