お片付けデーにするつもりが
あまりのお天気の良さに
出かけちゃいました! 車ダッシュ

山にする? 海にする?

紅葉の時期、山は混みそうだな〜と
向かったのは




海ー!






こちらで海を見ながら

ランチしようと ルンルン



外で食べようと思いましたが

今日は風が冷たいですよと言われ

中でいただきました






おっきくしたよ



蓬田といえばトマトが名物です


青森はりんごだけじゃないのだ


オムライスも捨てがたいが

今日はこれ





粉チーズいっぱいふりふり






海がちゃんと見えまーす



道の駅の小さい番みたいな場所だけど

あなどるなかれ

ほんとにほんとに美味しいですよ〜 ラブラブ


食後は少し海のそばに




そんなに寒くはなかった

20℃くらい



お土産も購入




蕎麦は新蕎麦です

海道そばっていうんだっけかなはてなマーク

バイパス沿いに田んぼ以外に蕎麦畑も広がってますよね

蕎麦は3種類売ってて

これは蕎麦粉5割小麦5割です

ヨモギ入りの蕎麦などもあったよ


新商品の トマッタレ も買ってみた

ドレッシングにもいいみたい

サラッとしてます

明日のお弁当作りに使ってみよう


蓬田といえば




もちろんこちらにも寄りまして(ランチ前)

20個買いました よだれ


やっぱりここのあんドーナツが1番美味しい愛飛び出すハート


3時間弱のお出かけでしたが

楽しめたよ〜


帰り道、八甲田の紅葉が下りてきてるのが

よく見えた

今年はあんまり色が良くない気がするけど

どうなんだろう

例年だと八甲田は終盤で十和田湖が見ごろになりつつある頃だけど、今年は遅い


納車が早まりました!(と言っても9ヶ月近く待った)来週納車ですむらさき音符むらさき音符

尻屋崎に行けるか?秋田のダリアに間に合うか?

私に時間はあるのか?

なんとか雪降る前にどこかには行けそうかな ブルー音符むらさき音符


大好きな尻屋崎

そこにある灯台が重要文化財に登録されるかも…だって!







寒立馬に囲まれたり




トイレにも寒立馬が入ってくるあの尻屋崎


行く途中にある三菱のセメント工場が閉鎖されるそうだ

あそこ通る時に感じる

なんとも不思議な感覚も無くなるのかな

(違う惑星に来たように毎度感じるんです)



雇用場所が減るのは青森県には痛手です