お月さま、きれいに見えてます









昨日が重陽の日で菊の日でもあったので

きれい色の菊に秋らしい鶏頭、濃いピンクのモフモフを合わせ、そのまま飾ってます



お供えには月見





御福餅をあげて

早速いただきました〜 ニコニコ




昨日は少し調子良かった娘ですが

今日はまた微熱で嘔吐


うーむ、なんでしょう…

昨日 県の抗原検査もまた陰性

月曜日

小児科 卒業して内科かな〜と

コロナ禍の今

新患はなかなか診てもらえず、

やっと

診てくれる内科を見つけて受診するも

胃薬のみ処方され効果なし

聴診器すらあてられず

普通、お腹押したり

甲状腺触ったりしませんか?

それもコロナ禍だからやらないのか?

微熱もあるのに

抗生物質も出なかったし

そんなもんか???



水曜日

婦人科のピルの副作用?かと

元のお薬に戻してもらい吐き気どめと併用するも症状変わらず

血栓できる可能性あるので

その血液検査をしました

結果は月曜日に電話で聞くことに。

ほんとは今日電話しそびれた!ネガティブ



娘の弱い語彙力によると

喉に食べ物がずっとある感じ

戻ってきちゃう感じ

とのことで、お腹は痛くないようです


食道か?


水分もあまり摂れず

トイレの回数も少ないから

もし細菌のせいだとしても

なかなか体外に出ていかないんじゃないかしら

高熱なら汗もかくけど

微熱なんで汗もそんなかいてない


何か心配ごとでもあるのかなぁと

行動を振り返っても

私と仲たがいしてはいたけど

運動会も走り回っていたし

お友だちと出かけてもいたし

部活の大会にも出たし


特に問題は無さそうに思える


来週は新人戦だし

今月は定期試験もあるし


と、私の方がいろいろ心配しております


月曜日 まだ微熱なら

やっぱりまた内科に行かねばなるまい


しかし病院の受付を突破するのが

本当にハードル高いのよね


陰性だって言ってんのに!!