おはようございます

昨日 仕事行った旦那が夕方帰ってきて
(本来なら翌朝に帰ってくる)

うわわあ、とうとうコロナか!!?

とビビってたら
ワクチン接種で熱出て帰ってきた 予防接種
ワクチンはその前の日打ってた

3回まで全く副反応なかった旦那、4回目とうとう発熱

まあ、今朝はもう下がりましたけど。


明後日からねぶた祭り始まります

感染気をつけながら楽しみましよう

人混みウロウロして見るのが不安という方は
お席、予約するのもよいですよ
トイレもお店のトイレ使えるしね

まだ空いてるところ、私が見つけたのはこちら

花火も見に行きたいのだけど
翌朝から京都に出発なので
今回は山から見ることにしました…小さく見えるのよ


ねぶた期間は
青森市役所で夕方からマルシェが開催されたり




新町の東奥日報ビルでも
ねぶたマルシェがあるそうで




夕方から涼みがてら出かけたい気もする

例年なら
じっとしてられなくて毎夜出かける私ですが
コロナ禍のねぶた、どうやって楽しむべきなのかと模索中です


ねぶた期間に青森来れないみなさま
朗報です!




弘前ねぷたは今年で300年!!

それを記念した特別運行があり、

それには

青森ねぶたと五所川原の立ちねぶたも運行されます

いっきに3種見れますよ〜


詳細はこちらから



ねぶた期間はホテル高くて…というかた、

この頃なら少し安くなってるかもしれません

チェックしてみてね!



それからそれから


青森のアップルパイ

アンジェリックさんのアップルパイ

(県民ショーで紹介されたやつ)

旅行に行ったのに買えなかった!という首都圏在住のみなさん

東京駅で買えます!

このアップルパイは現在取り寄せなどできないものです


七月毎週金曜日に売っていたアップルパイ

八月まで延長になったみたい






東京駅の「のもの」ってとこで買えるみたいですが

1時間で完売とか書かれてるので

みなさん、新幹線到着前から並んでアップルパイを待ってくれてるんでしょうね



今日も暑いです


熱中症やコロナ感染にサル痘(なんだこれ!)

やたら気をつけることが増え過ぎて

どうにかなっちまいそうですが


がんばろう!ニッポン! 日本

がんばろう! 東北!

けっぱるべ! 青森!