おはようございます…
日の出前から目が覚めて二度と眠れなかった
今朝の日の出は4:05
ヤクルト1000
ヤクルトのお店にデカデカと完売!と貼り紙されてました
以前飲んだけど、甘くて1本でやめた
さて
最近この広告がやたら出てくるのだけど
(たぶん娘が私のスマホでシーインとやらの中国のお洋服販売サイトアプリを見てるから?)
ワコールのマークあるけど
全然ワコールの商品じゃないの
中国の会社が出てきます
こういうの取り締まらないの?
こっちが本家のマーク
ぱっと見違いがわからん
トリミングのある無し?
ワコールにしては
趣味の悪い広告だな…と思ったら
やっぱりねxxxx
来年の娘の修学旅行期間
(気が早い私)
私も旅に出てやるー!と意気込み
(中学の時は中止になり)
もはや ルートを企画してます
熊本、宮崎、鹿児島です
宮崎に赴任して行ったお友達と
鹿児島のお友達、熊本のくまモンに会う旅!
3泊か4泊で周りきれるのか
青森からだと
羽田経由か伊丹経由
まずどの県に降り立つのがいいのかな
乗り継ぎにより滞在時間が大きくかわるし、お値段もいろいろだし
じっくり検討しなければ!
九州は観光列車が多いから、どれかひとつにも乗ってみたいし
ほんとはハウステンボスや、天草にも行きたい
と、キリがないのでギュッと絞らないといかん
以前はこの計画が楽しくってたまらなかったのに
やっぱり老化のせいか、めんどうと感じる時が増えた
スマホやPCを見ることも疲れて長くはできないからかな〜
まずは参考になる旅行会社の九州周遊プランを参考にアレンジしていこうと思います、がんばる!
修学旅行の積立と同時に
私の旅積立も始めよう
修学旅行、ホテルの個室で弁当食べる夜の多いこと
ユニバの滞在時間の短いこと
コロナ対策、まだまだ続くのだね
とにかく無事に行けるとよいね
中止になると自動的に私の旅も中止だもん
最近また感染者が増加傾向の青森
インフルエンザと同等の扱いになるのは
いつの日なんだろか〜
10年くらい前にここに泊まりました
↓
朝ごはんが美味しくて
部屋のシャワーの勢いがものすごかった
台風で欠航のため急遽宿泊したのはこちら
↓