おはようございます
昨日は夜になっても暑くて
暗くなってから少しだけ窓開けました
さて今日は
骨折していた旦那、ボルト抜く手術のため送迎
日帰りらしい 泊まればいいのに… 

そして娘
今日から授業始まるのだけど
渡された教材すべて持ってくるように言われたって
え!? あれを



カートからはみ出るほどの教材と教科書
昨夜、リュックに…
いやいや絶対入るはずがない
時間割を見ると
体育、芸術、現代国語と理科はない
その他の科目を準備とはいえ、ものすごい量です
数学が異常に多い
ほんとに先生、全部と言ったの?
15キロはあるよ
自転車にフラフラ乗りながら
これを運ぶのは危険
さらに弁当もだし、暑さ対策の飲み物もとなると
さらに重量が増す
娘はもう泣いてます
重いし遠いし
もう学校行きたくない だと
なんぼヨワンコだっきゃ!!
しかしこの重さだと本当にかわいそうなので
駅までは送ってあげるけど…
あんまりな重さなので学校まで送ると言ったら
絶対ダメだと言われたって
小さい頃から先生の言うことは絶対で
親の言うことは絶対聞かない
本当に全部持ってく必要あるの?
とずっと疑ってる私です
確認しようがないのが、ストレス
あ、尿検査のオシッコも持ってくらしいよ
ホントに先生、全部持って来いと言ったのだったら
ちょっと配慮が足りないのでは?と感じる
モンペになりそうな私