おはようございます!


今日は平野くん!

がんばれニッポン! 日本


朝はたいていZIPからスッキリを見てるんだけど

日テレの辻岡義堂アナウンサーが面白すぎて

このオリンピック期間、義堂(呼び捨て)出るのが待ち遠しくてたまらない デレデレ




昨日はフィギュア、会社のPCで…




この控室に日本人が3人並んでたのを撮ればよかった!


でもこの様子が、芸能人格付けチェック!にしか見えないのよね…

浜ちゃんが、バーン!!と入ってきそうで 笑






連日オリンピックニュースに埋もれがちだけど

また児童虐待や、兄が妹を投げ落とすという

悲しい事件がたくさん起きている

幼い子が命を落とすニュースは

悲しくてたまりません

この手のニュースはどっぷり落ち込んでしまいます

助けたいのに助けられない自分の無力感がずっしりきます




そして首都圏の雪の話

あんなに降るよ降るよって言ってるのに

なぜにノーマルタイヤで箱根行くの?

バカなのかな?

そりゃぶつかるに決まってる

と、あきれております





堤真一の会に入ってたので

毎回舞台のご案内が届きますが

娘が生まれてからは一度も行けず



都会と田舎の経済格差、娯楽格差、教育格差は仕方ないかな…とあきらめ感はあるけれど

文化格差(芸術などに触れる機会の差)は

縮小されてほしいな〜と思います


旅行行けないと不平不満の都会にお住まいの人たち、お出かけスポットたくさんあるじゃないのさ

と思うのはやっぱり田舎もんのひがみなのかな

映画だって公開作品少ないので簡単に見れないんだもん

ひがみます… チーン


映画といえば


大怪獣のあとしまつ


これ面白そうだな〜

青森でも、見れるやつだ!


今日は青空(今のところ)です


青空見ただけで 幸せ 満足じゃ!!



喜怒哀楽でした