こんばんは〜
今夜はたこ焼き焼いてました
卵多かったのか黄色くて明石焼きみたいになり
急遽、出汁追加で作り浸して食べたよ
青森市はマンボウ見送りだと!
しかし学校は来週から分散登校とメールきました
3年生は通常登校(入試のため)
都会のほうじゃ
もうコロナはインフルエンザと変わらないと
判断してる人たちも多いのか(オミクロンが軽症多いから?)
あんなに感染拡大しても
全く人出も減ってないようなイメージ
しかし、青森はマンボウ出る前から
自主的に閉店するお店も多いし
人出も減ってると思います
都会との田舎の感覚の違いが広がってる…いや、前から?
だって平日ガラガラの美術館とか全て閉館してる青森
比べて都会ではディズニーランドとかどんどんじゃんじゃん、変わらず開園してますやん!
スキー場まで閉鎖しちゃった青森市
この差って… 

車の買い替事案が早急に動きだし
今月 契約しちゃいそう
下取りが9年乗った車に50万もついた!
半導体が無いから納車には半年以上かかる車種もあるそうで…
ダンナのジムニーは1年半待った
意外にもダンナが買い替えに即賛成してくれました
が、車種にケチをつけられて…
ママチャリ積める軽自動車はいろいろありまして
ホンダNボックス
ダイハツタント
スズキスペーシア など
私はスペーシア(ギア)一択のつもりだったんだけど…
もはや扶養家族となり4年、
以前は自分で買えたけど
今はお金の出所はご主人様(いつもダンナ呼び捨てのくせに)
ご主人様が軽のバンを推してきた…
え〜、大工さんの車でしょ?
スズキエブリィかダイハツアトレー 

最近、おしゃれになったのは知ってる
車中泊とかできるのよね
買い替えたら、たぶん人生最後の車かも。
軽バンで日本一周の旅に出るのもいいか…
とりあえず見積もりを再度出してもらい
車を実際に見たいと再訪問
しかし、展示車も試乗車も市内には無いって!
来週納車の新車を明日なら見れるそうで…

明日時間作って見せてもらうつもり
ハスラーに自転車積めたら何の問題もないのにな、
残念
おばちゃん、エブリィ乗っても
大丈夫かしら… 
