おはようございます! 
(あ、この記事だらだら長いです…ごめんなさい)

昨日起きたら
我が家の前は除雪車入ってて驚いた!
正月明けまで入らないと思ってたから。
その後、味噌とか買いに出たのだけど
すごい!神!?と思うほど除雪、排雪が進んでました!(私の通った道路はね)
あれだけの大雪だもの、すっかり片付けるのは無理
これだけやってくれるだけで感謝しかない!
業者の方々本当にありがとうございます
青森空港からホワイトインパルス、下界に出動したのかと思ったわ


こちらは安方の通り



アスファルトが見えてるのがすごい!
ぐちゃぐちゃ道路に埋まるのが常だもの
1メートル降ったんだよね?

スーパーで味噌買ったあと、
11時半予約のオードブルを家和さんに取りにいくのだけど、渋滞を心配して1時間半前には到着 凝視

朝ごはん食べてきてないので
(いや、わざと)






ぐふふふ… よだれよだれよだれよだれ

まるかい納めにきました


まるかいではレンゲ使わないよ

どんぶりからおつゆ、直飲みします

ああ、美味い!たまらん


全身をまるかいの香水に包まれたまま、お次は

甘精堂へ

花びら餅、買いたいな〜

きれいな生菓子買いたいな〜

と、寄ってみたけど 花びら餅300円もする

高いな〜と

お隣のさくら野地下へ

弘前の寿々炉さんが入ってたよな

花びら餅!430円!

ウォー  た たた高い〜 驚き驚き


こんなに高かった?びっくらぽん

で、でもせっかくなので1個だけ…




ダイソーで迎春カップ(正月模様のお弁当アルミ)を買って

まだ時間ある!

珈琲舎さんに暮れの挨拶がてらと思って行ったら

この日からお休み

引き返して、uminecoさんで時間調整




牛乳消費のためどこでもカフェ・オ・レを最近は頼んでます

(家で私以外牛乳飲む人がいないの、…牛乳配達してもらってますが、なかなか貢献できない)


ここで2年ぶりにさいたまから帰省してきた同級生夫婦とLINE(やっと青森の両親から帰省許可が出たそう)

今、新青森駅

これからまるかいに向かうと!

彼女がさいたまに嫁ぐまで、毎年一緒に年越しラーメンしてたんです

今年も時間が合えば…しかし大雪で時間が読めないからとパスしていたの

私に渡すものがあると、じゃ明日実家に行くかとかやり取りしてたんだけど、いや、今まるかい寄るわ!

って、オードブル引き取って、まるかいに!

本日二度目のまるかい、ピットイン!笑

2年ぶりにまるかい前でちょっとだけ立ち話

受験生がいなければ飲みにも行きたかった

でも会えてよかった!

お土産たくさんありがとう




旦那さん(こっちも同級生)が

彼女と結婚してからすっかり痩せた(いい意味で)

すると昨年癌が見つかり手術したんだと。

私と同じ場所に手術痕がありました、お揃いだね〜だって。

とにかく早い時期に再会できることを祈りながら別れを告げたのでした。



娘にもお土産




学問の神様たちからの

プレッシャーが半端ないこの頃です… 物申す



ちなみにオードブルは





家でお重二つに詰め替えて

一つはお義母さんに渡しました

隙間のあるお重。あとはなんかテキトーに入れよ。


夕方からカーブスにも!今年最後の筋トレ

コーチみなさんにも挨拶

正月明けの体重測定が恐怖


てな感じの年越しイブでした


今日はお寿司!


山田高校のサッカーもある!


まだまだ、お仕事の人、ありがとうございます

みなさんのおかげでライフライン確保されて

年越せます

お店の人、配達の人、交通機関の人、電気水道通信、警察消防自衛隊、医療従事の皆様などなど、正月やお盆いつも休まずありがとう


今年最後のブログは今夜書きまーす!