悲報です

ストーブが壊れました 真顔

今日は暖かいから昼間は
エアコンの暖房で大丈夫だったけど…
東京のニュース見て気温が8℃
わあ、暑いね…と話していた我が家
正月明けまで修理も頼めないし
(やってくれるとこあるかもしれないけど、せっかくのお休みに悪いもんねと遠慮しちゃう)
エアコンと小型ヒーター、ホットカーペットを
駆使して乗り切ります

朝は屋根雪降ろしました
重かった

午後になり
試しにちょっと出てみたのが失敗
私みたいのがいるから渋滞に拍車をかけるのね
すみません 驚き

結局 目的(味噌買う)は果たせずUターン
ただただ道路状況のパトロールした私



バスとすれ違えずになんだかずっとモタモタしてる車がおる 魂


雪道苦手な人は

出かけるのやめた方がいいですよ〜

氷化した雪道のガタガタで横滑りするから

対向車にぶつかる可能性あります

坂道はなおさらだ


確かに道幅は狭くて大変だけど

車間距離取ってたらバックもできるのに

後続車も気をきかせてほしいもんだ


明日もこんな感じだろうな


困ったもんだ


味噌が欲しいの

なんで昨日買い忘れたんだ!


やっぱり早朝か夜間だな

歩いて行けるお店が近所にあったらな〜 もやもや

ご覧の通り歩道が埋まってますからね

車道歩かないといけません


雪国で暮らすのは命懸けです


気をつけて新年を迎えましょう