おはようございます!
リブツアー 続きです
これに乗り込み 猛スピードで
十和田湖の中心へ! 10分くらい?
運航ルートはたぶんこんな感じ
船は岸ギリギリまで近づきます
要所で船を止めてガイドさんがいろいろ教えてくれます
十和田湖の水は98%(99だったかも)が湧水
常にポコポコ湧き出ているので
濁ったことがない
こんなに透明だけど日本の湖透明度ランキングでは
10位に入らず
水深は327メートル (国内3位)
東京タワーの先っぽは出るくらいの深さ
十和田湖はカルデラ湖
珍しい二重カルデラ湖(2回噴火)
これからも噴火可能性あり
朝、夕の時間帯のツアーでは
野生動物との遭遇率が高いそうです
ツキノワグマ、カモシカ、イヌワシ、テンなど
熊が泳いでるときもあるそうで
その泳ぐ距離、きいてビックリ!
御倉半島から中山半島へ泳いで渡るって!
熊から逃げる自信を失った情報だわ
そんなおもしろ話を聞いたりしながら
歩いてはたどり着けない
パワースポットなども巡ります
お姉様方の話し声が聞こえる
十和田神社の占い場にも。
御神木
そして東日本大震災で十和田湖の水位が下がってから現れたキリスト像に見える岩
この岩の同じ方向に
新郷村のキリストの墓があるそうです
鳥肌たった
などなどこの船な乗らなきゃ行けないスポットを見られて大満足のツアーでした
美しい紅葉
美しい水
美味しい空気
夏、真冬に乗るのも楽しそうです
十和田湖に行かれる方は体験してみてはどうですか?
もう十和田湖飽きた!なんて言ってる
県民も、十和田湖の魅力、再発見できるかもですよ
どこの誰が掘ったかわからない
巨大な洞窟もあります
九州ご出身のお友達も
大大大満足で
いつかまた十和田湖にご友人を引き連れて
参加したいと話してました