8月末で長島のそば処鳴海さんが
惜しまれつつ閉店
最後にもう一度…と行ってみたものの
最後を惜しむファンでいっぱい、しかも予約で!
 
泣く泣く諦めまして
暖簾分けした篠田にある鳴海中華そばさんへ
こちらは若い女性が経営してます
(この前の日まるかいにも行った私)
 
 
こちらでは、大とか中とか大きさだけのメニューではなく
つけ麺などもあります
 
 
期間限定のつけそば
 
 

 

 
おつゆにレモンが入っていて
スッキリ爽やか、少しの辛味あり
 
小サイズで頼んだので
ちょっと足りなかった
 
 
 
この日初めてお店で声を出して注文
すんなり声が出て良かったです
 
前日のまるかいでは、声が出ませんのボードを
お父さんに見せて
中ひとつ と書いて注文したんです 笑
 
まるかいはこれ ↓
 
 
京都から戻り
煮干しを思う存分注入の二日間でした
 
 
血となり肉となり肉となり肉となり…肉ばっかりになり
 
 
ダイエット、わたしには無理?
 
 
昨日
お通夜に弔問したんですけど
またも喪服が入らない!ファスナーが上がらない!
ガチのボディスーツも着たのに!
しかたないので
ありあわせの黒いブラウス、黒いスカートでことなきを得た
今はコロナでお焼香してご遺族に挨拶だけして帰ってくるが主流
喪服着てるのはせいぜい1時間
とりあえず昨日の組み合わせに、冬はジャケット着ればなんとかなりそう
とにかく少し痩せなくては…
娘が受験勉強頑張る間、私はダイエットに真剣に取り組もうかな
 
昨日お香典返しが商品券で
私の包んだお香典と同額が戻ってきた!
え、マジ?少なく包み過ぎたか…?と
驚いた私です
会社員やめると、この手の常識が薄れてくるかも。
と、不安になり旦那に聞いてみた
お香典返しが相場よりかなり高額なんだと確認できて
ホッとしたけど
会社取締役をされてたご遺族だから、一般より高価だったのかも…
 
 
トシだけくって常識が伴ってない!
と思われないよう、日々研鑽したいとおもいます。
 
あ、中華そばの話から
脱線しまくりでごめんなさい