13日

実家にも顔を出しまして

ちょうど義妹と姪がいました

大間に帰るつもりも
先日の大雨で道路は分断
海から上陸するつもりも、シケで船は欠航とのことで
ひまなお盆休みを過ごしてるらしく…

そこへしばらくぶりにご対面する従姉妹は同じ受験生
学校の話題で盛り上がってました
これ、食べながら。



アンジェリックのアップルパイ りんご

先日ケンミンショーで放送されてから
ずいぶん混雑していたみたいですが
義妹は大量買いに成功したようです
(大間に持ってくはずだったんだものね)

同じ県内とはいえ、遠い下北半島

だんだん老いていく親には
会えるうちに会いたいよね

…私なんか同じ市内にいるくせに
年に数回しか会わないけど ドクロ


そして帰り際に
母が私にくれたもの 





ずんだジャムと
なぜか ごはんですよ!

ずんだは
先日、仙台から母の姉夫婦と娘(私の従姉妹)が
死ぬ前に青森に行きたいと
突然やってきたそうで、その時のお土産
(コロナ禍なので玄関先で立ち話してすぐ帰ったそう、何年かぶりの再会で80歳すぎてるのに立ち話って切なすぎる)
市内に住む弟妹(7人きょうだい)をすべて
回って、仙台に戻ったようです


帰省で越える県境
観光で越える県境

泣いて帰らない選択をする人が多い中
大騒ぎしてる観光客を見かけると
どうしても複雑な気持ちになります…



しかし、なぜに
ごはんですよ!をくれたのか、謎



スティックタイプもあるんだ!