おはようございます

オリンピック最終日!

あっという間です

マラソン、女子バスケの応援でしめくくります
閉会式は見なくてもよいかな〜



さてさて
娘の習い事が終わるのを待つ時間
これが毎回微妙な時間なんです

ピアノは1レッスン30分だし
英会話は40分
数学教室は2時間ほどなんだけど
この時間を少しでも有効活用したい!

しかし微妙な時間

30分、40分だと
家にも帰れないし(往復して終わり)
よっぽど買い物なければ駐車場で車でテレビ見てるか、スマホ見てるかであっという間

さて昨日のこと
いつものように英会話に連れて行き
暑いし車内で待とうか、ダイソーでちょっと買い物するつもりでいたら
(コロナ禍のせいで現在ベンチは全て撤去され建物内で待てない)

献血車が来てた ニヤニヤ

少し抜いとくか!




400ぬいてもらって(言い方)

他にレトルトカレー4パックと
イタトマのソフトクリーム引き換え券をもらいました

ソフトクリームはもちろん娘が食べて…ソフトクリーム

献血カード持ち歩いてたから、
30分ほどで終了
(途中看護師さん?を少し急かして…アセアセ)
毎回献血のたびに言われますが
「出がいいね」 と。
昨日も私より先に針刺した人を追い越して終了です


そんな昨日は
いつもより隙間時間を有効活用できたな
徳を積んだかも…
などと自己満足しております

暑い中の献血は脱水が怖いので
たくさん水分とりましょうね〜