初診の予約が完了して
すぐ飛行機✈️を予約しました


飛行機に乗るのはいつぶりだろう…
2年ぶりくらいかもしれません
その間に、陸マイルで8万マイルたまっていたので
特典マイル航空券をゲット

青森⇄伊丹空港




優雅にクラスJシート

ガラガラです


窓からは十和田湖が綺麗に見えました




あっという間に大阪の上空?
前方後円墳が見える!すごい




伊丹空港到着は11時30分
お腹がすいたけど
日曜日昼の空港レストランは
わりと並んでる人もいたので
(セキュリティ内のお食事処はすいてたので出る前に食べたらよかった)
我慢してそのままリムジンバスに乗りました

今回は
月曜日朝1番の診察なので
前日に京都入りです

現在、JALは2便しか飛んでないので
夜便と悩みましたが
万一欠航したら…と、早い便に。


空港リムジンバスも
病院方面行きは運休していて
はて、どうしよう?
と、いろんなルートを調べました

病院は京都市ではなく
京田辺市にあります

この病気にならなければ
行く機会はなかったであろう場所

しかも周辺にホテルはなく
駅前にスーパー銭湯が1件あるのみ
宿泊もできるみたい

うーむ、そこに泊まるのはどうなんだ? 

結局、ホテルは京都駅前、翌日またバスで移動するのでバス乗り場に近いホテルにしました
ホテルは楽天ポイントで予約
期間限定ポイント使い切りました!


診察当日、早めのバスに乗り込み
迷子にもならず無事に病院到着

問診票など書いてから
発声の検査をしました
マイクを使って声を録音します

この検査は以前から何度もやってるやつです

その後、先生の診察

まずはこれまでの経緯を説明し
長い間辛かったですねと
言われて、涙がじんわり

経鼻内視鏡で、声帯を見ます

全然痛くないし
むせることもありませんでした

内視鏡入れたまま
いろんな言葉を話して声帯の動きを見て
すぐに手術の説明
同意書

そのまま、着替えて心電図、胸部レントゲン、頸部のCTスキャン、血圧、採血
入院、高額療養費のこと等々説明を受けて
終わったのは11時くらい

手術は1ヶ月ほど先です(1番早い空いてる日をとりました)

今回の初診日といい、手術日といい
ちょうど旦那の休みや、娘の夏休みなどの関係で
そんなに家族に負担がかからない、
良いスケジュールが組めました

コロナにかからず、無事に手術日を迎えられるようにしたいです


しかし、問題はパート先①のスケジュール
これがなかなか厄介なことになりました!
次回書きます