青森でもあちこちで
台湾カステラを見かけるようになりました




先月 ラビナで買った台湾カステラ(チョコ)
写真、これしか撮ってなかったようだ


こちら冷凍可能か聞いたら
家戻ってすぐなら大丈夫かもと言われ
(もともとが冷凍してたのを出して売ってる)
すぐ冷凍して3日後くらいに食べた

結果、パサついてしまい…私の失敗だと思います
すぐ食べた方が良かったようです


次はこちら



アンクルサムさんで購入



プレーンが売り切れていて
抹茶を購入 864円(プレーンは500円)



こちらも冷凍販売で
そのまま自然解凍で食べてみました

カットが難しいほど
やわやわ〜
(凍った状態でカットしたらよかったかもね)



豆が入ってます
この豆が塩味で、なかなか良い仕事をしてます

ものすごくしっとりしていて
ベタつくくらいでした
お店でくれた食べ方メモにあるように
トーストしてみたらよかったかな


今のところ
カマンベーグルさんで買った台湾カステラが
私の中ではベストです!

個人的にたまご感が強めなプレーンが
1番台湾カステラっぽいのでは?と思います
台湾で食べたことないから、正解がわかりませんけど〜 滝汗