台湾パイナップル🍍 三回ほど見つけて買いましたが
最近はまた見かけなくなりました
すると
台湾料理の出店を見つけて
これは…
なんという名前の食べ物だったかしら?
おじさんが
袋に名前を書いてくれたけど
これは味の種類なのよ〜
胡椒餅みたいな
でも、もっと薄くて
クレープくらい厚さの生地に
エビとかお肉がサンドされてる
ファストフード的なやつです
ザーサイも買いました
以前も出店していたとき、ザーサイ買ったんだけど
すごく美味しくて
あっという間に1パック食べちゃうんですよ
(旦那が)
シューマイも買いました!
ふわふわふわ系の焼売!
崎陽軒のとは別物で
これまたすごく美味しい!
火曜日までいるから〜とおじさんが言ってました
(サンロード青森)
また、買いに行きたい!
ザーサイ!ザーサイ!
小籠包もあったんだ、あれも買いたい食べたい
おじさん、お店はどこにある?と聞くと
(すぐ話しかけちゃう)
横浜の中華街は競争いっぱいで
今は茨城いるよ〜
あ、ほんとに中華系の人なんだ!
(以前、中国マッサージの店で中国人のふりをした日本人のマッサージ受けたんだけど、ものすごく下手で…。その人が私の前ではカタコトの日本語なのに、裏でスタッフとの会話が聞こえたらめっちゃ津軽弁だったことがあり)
旅費かけて青森まで来ても
お店で ただ来客待ってるよりも
売り上げは上がるのかな〜 ?
中華料理といっても
四川
広東
北京などなどいろいろありますよね
私は台湾料理が1番好きな味かなぁ
家庭的な感じがします

