予定のなかった休日は
朝一でラケットのガット張り替えに行きまして
20分ほどで帰宅
テニスってお金かかるわ〜
その後ひとりでアスパムに行ってみたのだけど
県外ナンバーと、レンタカーがたくさん来てまして
みなさんお土産たくさん買ってました
ありがとうございます
先日、客船飛鳥が横浜に引き返したから
がっかりしてるお土産屋さんも多いだろうな
とは、思いながらも…
シアター見学は諦めて
買うものだけ買って、これまた20分ほどで帰宅
観光客の方はお土産品コーナーにほとんどで
2階のイベント会場には青森県民しかいないというような感じでした
いつもはアスパム入る前に
名前と連絡先書くのに
この日は消毒と検温だけ
他県の人が多い時期こそ、連絡先書いた方がよくない?と、少しモヤモヤ
しかも外のブースでは、試食させていた
あれってどうなの?
買ってきたもの
ジョージのおやつ さんから
イチゴのタルト、キャロットケーキ、生カヌレ
初ジョージは、キャロットケーキいただきました
私の好きなタイプのどっしりしっとり
白い部分はクリームチーズ?てっきり生クリームと思って食べたから驚いた〜
イチゴは風ちゃん
カヌレはダンナ
ランチ用にはこれ 風ちゃん用

メニューの名前がうる覚え…
八甲田牛ほほ肉のビール煮込みだったかな?
ひとくちもらうと、とにかくお肉がやわらかい
絶品でした
これも

こちらは春キャベツのロールキャベツ
これまたとろける美味さ
ダンナと半分こ
やきいもお福さんからは
干芋大福と低温熟成焼き芋を!
後で食べよ〜と写真撮った後冷蔵庫入れといて
風呂上がりに確認したら…
無くなっていた
またやられた
デスノートに書いてやる!
そしてまだ先だけど
父の日(母の日もまだなのに)にかこつけて
ビールも買ってきた
北海道乙部町のクラフトビール🍺
3本セットで2千円超えのなかなか高価なビール
1本は私が飲んでもいいそうです
まだ、飲んでませんよ〜
楽しみは後にとっておくタイプ
そして毎回、食べられたり飲まれたりする…
写真撮ってないので
作り手さんのホームページのご紹介
レストランもあるみたいですね
広い広い北海道
いつか車で1周したい
函館、札幌、小樽、旭川、富良野しか行ったことないのよね〜
ところで!
アスパム35周年
思い返せば35年前…私は高校3年生
アスパムオープンしたんですね🔼 (アスパムの形)
三角のビルがアスパム
うっすらと覚えてます
その翌年だったか、青函博覧会なるものがあったような…
青函トンネル開通したからか!
時はまさにバブル期
今とは比較できないほど賑やかな時代
青森でさえ年中ねぶた祭りのように、人が行き交っていた時代でした
急に思い出した!高校卒業したばかりの春休み
当時、大好きだった人と2人でアスパムの展望所に行きました!
最初で最後のデートを無理矢理してもらったのです
切ない片想いでしたから〜
その後も長い長い片想いは続き
彼は私の中学時代の同級生と結婚した… アーメン
そんなことはさておき
今日も用事のない休日始まります
ホース買いに行って
窓洗うかな〜… いよいよ