ランチ難民となったいつぞや
もう14時になっちゃう!と10分前に駆け込みました
 
 

元はお寿司屋さんでした
磯寿しって壁に跡がついてるね
お寿司屋さんのころ、会社の仲良しエログループでよく来ましたよ
 
店主がそのままラーメン店をやってます
エビ味噌が人気だけど
やっぱり煮干しの私
 
 
 
一味から七味、ラー油などなどカウンターにずらり
どれも使わなかった〜
 
 

 
煮干し、濃いですちゅー
 
鮪丼が付いてきます
 

筋が入ってるじゃん!って思うよね
ところがどっこい、すごく美味しい!!
大トロ中トロ、中落ちといろんな部位がのってるの
筋が引っかかることもなかった!
すごくいい鮪です
さすが、寿司屋
 
ランチタイム限定1000円です
 
お会計のときに、
「こいだばもうげなんも出ねべ?」
(これだと利益なんにも出ないでしょ?)
と聞くと
「なんも、うまぐ鮪取ってるはんでいんだ」
(そんなことないよ、上手に鮪仕入れてるんだ)
とのこと
 
 
さて、こちらのお店
元気プラザのすぐそばにあるのだけど
ここら辺は、私が子供の頃から慣れ親しんだ地域です
 
 
元気プラザの場所は広い空き地で
以前は市の雪捨て場に指定されていたのです
冬は高い高い雪山となる場所でした
 
そして、この場所、さらに昔は競馬場だったの知ってますか?
 
実際の競馬場だったのを見たことはないのだけど
よく父親から、説明を聞かされた覚えがあります
 

今でも、競馬場の形に道路が残っています
 
 
合浦公園には競輪場があったので
(これは実際行ったことあります)
ギャンブルが盛んな地域だったのかしら?
 
思い出話のついで。
雲谷にジェットコースターがあったの知ってますか?
先日、ママ友たちと話したら
誰も知らなかった!滝汗
みんな私より10以上若いから、仕方ないかチーン
「雲谷スカイランド」
3歳か4歳のころ父と乗り号泣した記憶があります💦
よく、当時の大人から
横内まで人飛んでいったんだ!ジェットコースターで!と、聞かされて本気にしていたんだと思う…
 
昭和が恋しいこの頃。
最近、聞いてる曲は岩崎宏美さんです…
ロマンスとか♫思秋期とか♪  上手すぎる!!