先日のこと
久しぶりに丸亀製麺!
 
お昼休み兼職場の移動時間は(WワークのBBAです)
早く食べられるもの!
 

 
毎回 かけうどん並の温かいやつにしちゃう
 
そしてついつい他にもお皿にのせちゃうよね〜
 
最近ハマってるお稲荷さんと春巻!
前から春巻あったっけ?
 
 
天ぷらの持ち帰りもたまに利用して
家で冷凍うどんと食べる時もある(カトキチのうどんは常に冷凍庫にあります)
 
今は、うどんも持ち帰りできるようになったのねん
 

 
 

 
 
 
明日も移動時間兼昼休みの日なんだよなあ
明日も、丸亀にしちゃおう…と
こっそり思う
 
私の前に並んでいたイケメンのお兄さん
(もしかしてサッカーの?ねぶたマークのサッカーの選手だったかも!)
なんとかうどんの得盛りを頼んだの
え!得盛りって?盛りじゃないの、盛りなの。
知らなかった〜
大盛りはうどんの量が2倍なんだけど
得盛りはうどんの量と具材も倍量になるみたい
でもでも、かけうどんには具材はないんだけどなあ
何が倍量になるんですかい?