最近、青森で話題になってるビールといえば(発泡酒だけど)
なんでかというと、
この首に下げてる、りんご🍎てぬぐいが
青森県平川市の会社で
久光社 が製造販売してるものだから
そんな話題にのっかり
私も
飲んだのだけど…
ちょっと私には甘ったるいかな?
ほんとの青いビールはこちら
珍しい!と、買ってみたものの…
やっぱり青色って
飲食には向かない色かもしれませんね
↑ うわ、ピンクと緑もある!
こりゃ、昔、こんなビールあったよね
なんだっけ?猫出てくるコマーシャルじゃなかった?
あ〜これこれ!
これも可愛かったよね ↓
ビール🍺の美味い季節ですね〜
しかし 家ではやっぱりこれ↓
ふるさと納税の返礼品にもあるのですね〜
1番好きなのはやっぱりこれ↓
うわ、これもふるさと納税!
この前弘前行ったとき
さくら野で、小規模な北海道と沖縄の物産展やってたの
で、つまみは沖縄からのやつね
石垣島で塩せんべいにはまり
このいかべえも塩せんべいの類い
↑ えー安い! もっと高く買ってきた、まあ、送料考えるとそうなるか
おせんべ自体は、ぱふっとしてパリッとしてる、なんか懐かしいやつ!で、塩が!塩がうまいの〜 

そんで、北海道、沖縄物産展なのに
ロイズのチョコの隣にこいつがいたのよ
なぜにまぎれてるのか、わかりませんが
こちらも北海道、沖縄のレジで無事に購入
買う時、「広島ですけど、いいですか?」って
聞いてしまったわ
これ、高い!ひとつぶあたり300円以上です
ブドウの女王「マスカット・オブ・アレキサンドリア」のお菓子
Amazonでも売ってるけど
転売かも?
ちなみにブドウの王様は?
巨峰が王様らしいのですが、
シャインマスカットにとって変わられたのか?
私は巨峰の方が好き(タネなしが食べやすいよね)
いっつも気づくと
食べ物のことばかり考えてるような…
いかんいかん

お中元、送らないけど
全国デパートのオンラインショップを見ては
カートに🛒入れて
決済はしないという
擬似ショッピングを夜な夜なしております
寝ぼけて、本当に買わないように気をつけなきゃ